クリスマスおさらい会
昨日とは打って変わって北風の吹き荒ぶ寒い一日となりましたが、今日は国分寺支部クリスマスおさらい会。初めての会場『秋津公民館』のホールをお借りしての開催でした。
秋津というと国分寺からは少し遠いような感じがしますが、実は萩山教室あたりからは車でほんの20〜30分。電車を使うと路線が違うのでちょっと時間がかかるのですがそんなに無理はなく、良い雰囲気での演奏会となりました。
オープニングは上級生による『もみの木』の合奏。
ピアノ伴奏なしの演奏でしたがなかなか綺麗なハーモニー。サンタさんの帽子がかわいい。
冬のおさらい会は1人ずつみんな独奏します。小さい子の中には緊張して2曲目を忘れておじぎしそうになったり、姿勢を直してあげるのにも固まってしまって動かない子とか…色々いましたが、当日欠席もなくみんな元気に演奏しました。
リズムの生徒さんもこの通り。
3人仲良く演奏出来ました。次回は独奏だね!
前半は小さい子中心。全員が独奏すると時間がかかりますので、小さい子は真ん中までで帰って良い事になっています。なのでその真ん中の休憩時に写真撮影やプレゼント交換などのイベントをします。
プレゼント交換は年齢別男女別にグループ分け。
こちらは大きい男の子たち。いつの間にやら「成年男子の部」みたいな感じにみんな成長していました 笑
後半はいつものバッハからスタート。
やはり繰り返しいつも演奏しているのでこの曲は心配がないです。気をつけるのはただ人数のバランスだけですね。(と言えたら良いのですが…笑)
いつもの年ならこのおさらい会で国分寺支部の行事は全部終わるのですが、今年はもうひとつ27日に大きなイベントがあります。私の親先生であるA先生の米寿をお祝いする会。A先生の元から巣立ちプロになった方々が多数出席して下さるようで、私も暫く振りにお会いするのが楽しみです。良い会となりますように!
関連記事
-
-
国分寺駅イベントの打ち合わせ
国分寺支部の生徒さんが6月に国分寺駅で行なわれる駅イベントに参加します。 今日は …
-
-
レッスン2回目
今日は朝イチ、9時スタートでした。 朝イチだと早めに繋げるので準備時間が取れて少 …
-
-
エトワールコンサート
朝からの雨もすっかりあがりむしろ暑すぎる陽気となった今日、武蔵野市吉祥寺美術館音 …
-
-
八王子市民文化祭ゲスト
毎年参加している『八王子市民文化祭』 今年は例年より早めの10月15日の日曜日。 …
-
-
夏期学校 おまけ
ここ数年、SNSの普及により夏期学校期間中の写真撮影について厳しく制限されるよう …
-
-
写真が出来ました
4月に行なわれた吉祥寺八王子合同クラスコンサートの写真が出来ました。 いつも同じ …
-
-
教室説明会のチラシ@吉祥寺
来週16日には八王子で教室説明会がありますが吉祥寺教室では3月に行ないます。 先 …
-
-
今日も支部コンサート練習
昨日はグループに分かれての練習でしたが、今日は全員合奏の曲の練習がいちょうホール …
-
-
コンサートプログラム
31日のコンサートのプログラムが出来ました! 今年はこの色です。(何色って言うか …
-
-
江口有香リサイタル@八王子教室
ピカピカに晴れた日曜日、今日はスズキ・メソード出身で現在ニュージーランドのオケで …
- PREV
- クリスマスグループレッスン@八王子
- NEXT
- グランドコンサート委員会