スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

ヴァイオリン科研究会

   

今日は吉祥寺教室で館先生によるヴァイオリン科研究会。テーマは『トナリゼイション』

『始めたての小さい生徒さんにも美しい音の響きを指導して下さい』という鈴木先生の思いがこのところ薄れて来てしまっているのでは…と、指導者一同危機感を持って取り組みたいテーマです。

 

吉祥寺ブロックの指導者を中心に12名の参加。部屋のサイズ的にちょうど良い人数でした。まずピチカートで響きを聴くお稽古から。端から1人ずつ館先生が丁寧にアドヴァイス下さいました。

5D88D9FF-1F3B-4C54-92D5-D33C005D43A9

『曲のピチカート』と『練習のピチカート』の違い、響かせ方の違い、肘の使い方など細かくお稽古しあっと言う間に小1時間が過ぎました。奥が深くて気が遠くなる…

 

後半は『初歩でもアンサンブルを』という事で数小節の簡単な曲で研究を。

ADA8EC2F-B8F9-4DD0-BEB2-03F22003B789

こうしてみんな前に出されて弾きました。

 

私も弦楽の指揮をするからかアンサンブルは重要と感じています。普段のレッスンのCD合わせでも

『いまピアノがなに弾いてたか聴いた?』

『ほら、この音が聴こえてから次の音にいくんだよ?』

など、自分以外の音を聴くように話します。

 

今日使った教本は『歌の合奏曲集』。昔からスズキの副教材としてあった物です。でもついうっかり使うのを忘れている物でもあります。

また『合奏用第2ヴァイオリン教本』も。館先生も仰っていましたが私が生徒の時にはある程度の年齢(巻数)になったらいつの間にか覚えていて、グランドコンサートのような大きなコンサートではみんな弾いていた第2ヴァイオリン。

最近はチェロ科が下のパートを弾く事が多く、なんとなくやらなくなってしまったように感じます。せめてクラスの合奏の時にでも合わせられるようにこれからはどんどん紹介しなければ!と思いました。

 

いみじくも夏期学校で豊田先生が『アンサンブルは心を合わせないと上手くいかない。お互いを思いやってこそ素晴らしいハーモニーが生まれる。』と仰っていました。

豊田先生も館先生も、鈴木先生の教えとして私たち指導者に伝えたい事は同じです。改めてスズキ・メソードは心の教育だ、豊かな心を持った素晴らしい子どもたちを育てるんだと気持ちを引き締めて臨みたいです。

 

『わが子をヴァイオリンを演奏する道具につくりあげてはならない。人間として高い感性と知性をもった人間に育て上げる尊い親の仕事に対して、私どもは賛美するわけである。』

鈴木先生が会報に掲載した言葉です。そうなんです。指導者だけでなく家庭での、また学校でのすべての事が子どもたちへ影響します。子どもを取り巻くすべての大人が力を合わせて素晴らしい環境を整えてあげたいものです。

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ホール打ち合わせ@国分寺

今日はこちら国分寺支部コンサートのホール打ち合わせで西国分寺に行ってきました。 …

関東地区新年研究会@代々木

今日は代々木のオリンピックセンターにて関東地区の新年指導者研究会でした。 先日大 …

国分寺の会議はお昼つき

今日は国分寺支部の会議を萩山教室で行ないました。 国分寺の会議はお昼つき。 そし …

松本へ

今日は公益社団の定例総会で松本へ。 大事な会議なので今日は電車。   …

ラスト事務所

東京事務所がついに引っ越します。24日が引っ越しなので業務は実質今日まで。 通常 …

卒業録音

今年の録音を提出しました。 生徒さんの大切な録音。何度も聴き直しきちんと入ってい …

母の会@八王子

今日は八王子教室での母の会でした。 最初に思いついたのは… 『外でお弁当とか食べ …

今日の会議

今日の会議は少人数。4月に行なわれるイベントの詳細決めでした。 終わったトコです …

楽器屋さん?

いま自宅の玄関は楽器屋さん 笑 さまざまなサイズを取り揃えております!なんちゃっ …

八王子支部での会議 八王子市民文化祭について

今日は八王子の会議。14日の市民文化祭についてが主な議題です。 床のワケはホット …