コンサート@調布
今日は京王国領支部の独奏コンサート。調布市のグリーンホール小ホールをお借りできました!
予約した時の開催条件は「ホール収容可能数の半数の人しか入場できない」とのこと。こちらのホールでは150人まで。国領支部は少なめなのでそれでもなんとか開催は可能かとお借りしました。
ところがここへ来ての感染者数の増加…急遽、生徒さんの関係者以外のご入場はお断りする事になってしまいました…。多くの人にお聴きいただく事が叶わず残念でしたが開けただけでもよかったと思わないと。
こちらのホールは自分たちで椅子を並べる方式。
大変申し訳ない事に、午後枠しか借りれなかったため調律中にこの作業をさせていただきました。Kさんごめんなさい…
作業を効率よく行なうために用意したのがこちら
「50センチごとに印を付けたビニールロープ」ビーっと伸ばしてマークごとに椅子をトントンと置いていきます。
椅子並べを瞬時に終えなければならなかったので編み出した作戦。おかげで素早く並べる事ができました。
会場に入ってからほんの20〜30分で生徒さんが来る…。その間に椅子並べも貼り紙貼りとかも…色々とやらなければならない事があり忙しかったですが、先生たちのチームワークで上手くいきました。よかったー
演奏生徒は客席前方壁際で待機。出る直前までマスクを着用しています。アナウンスの間に
外したマスクをここに置く。下の紙袋はマスクを置いたキッチンペーパーを捨てるため。ゴミの袋とかだとカサカサ音がしたりするかと紙袋に。
不便な中でも色々とアイディアが出ます。このマスク置き場も上手いことここにスピーカーのスペースがあったので利用させていただきました。キッチンペーパーが横に2枚並ぶので物凄く便利 笑
夏の国分寺に続いて2度目のコンサート。工夫をしながらそれでもなんとかなりますね。ステージでの演奏という目標はやはりこうした習い事では欠かせません。今日当日を迎える事が出来て本当によかったです!
お手伝い下さったお母さま、ご来場下さったお身内のみなさん。ありがとうございました!
〜おまけ〜
ママに素敵な髪にしてもらったRちゃん。演奏も素敵でした!
関連記事
-
-
演奏会の楽譜
八王子でご一緒させていただいているA先生は毎年クリスマス前後に演奏会をなさってい …
-
-
次々中止…
今度はこちらのイベントが中止になってしまいました… 春休みに親子で楽しめるイベン …
-
-
口笛コンサート
4月30日の日曜日は国分寺支部の卒業演奏会です。今年は半分を『公開』とし、外から …
-
-
ブライアン先生のレッスン
今日は大久保のクラシックスペースにて、アメリカからお越しのスズキ指導者ブライアン …
-
-
卒業演奏会@国分寺支部
今日は国分寺支部の卒業演奏会、そして総会とバザーでした。 前列K子ちゃん、骨折! …
-
-
第54回スズキ・メソードグランドコンサート
初夏の陽気に包まれた昨日、4月4日。両国国技館に於いて『第54回スズキ・メソード …
-
-
クリスマスコンサート終了!
クリスマスコンサートが無事に終わりました! 『ラ・ボエーム』ではこのようにステー …
-
-
無念…!
毎年ここ山中湖のペンション「セロ」さんで行なっている弦楽合奏団の合宿の中止が昨夜 …
-
-
国分寺支部コンサート無事終了!
梅雨の貴重な晴れ間となった今日、国分寺支部コンサートが無事終了しました! (リハ …
-
-
次の支部コン
さて、昨日国分寺の支部コンサートが無事に終わり次はこちらです。 八王子支部コンサ …
- PREV
- 黒歴史…笑
- NEXT
- 合奏レッスン@国分寺