国分寺「夏の合奏会」今年は9月に入ってからとなりました。

毎年夏休みに行なっている「夏の合奏会」
今年はホール抽選の都合や指導者の予定などで9月1日の日曜日開催となりました。
あいかわらずの暑い日々ですが、子どもたちは元気。(大人はバテ気味 笑)
初めにレベル別のレッスンが各所で行なわれ、その後集合して合奏レッスンです。
今年私はいちばん初歩のクラスを担当しました。
初歩のクラスのレッスンは本当に難しいです…
ある程度曲の弾ける中間層がいちばんレッスンしやすいかも。
初歩といっても出来ることがさまざまでリズムのお子さんから1巻が全部弾けますという子まで揃っています。
そのどちらの子にもためになる、そして飽きさせないレッスンをしなくてはなりません。
そのためいつも大ベテランのO先生にお願いしていますが(押しつけてるともいう 笑)今年はついに
『あなたやってよ』
と言われてしまったー!
ということで基本の基本キラキラ星や弓の持ち方楽器の持ち方など角度を変えつつさせていただきました。
「これやろっかな」など考えていたことはあったのですが半分も出来たかどうか。
O先生の域に達するにはひゃくねん早かったです 苦笑
2時間ほど取ってあったレッスン時間ですが、上級生はともかく小さい子たちがそんなに集中し続けられるワケもなく…
当初の予定通り後半はお楽しみの時間です。

ここはもう小学校の先生をされているIさんに丸投げ。
紙芝居や本の中から「○○を見つけよう」などの小道具をいっぱいお持ちくださり子どもたちも大満足。
なんならヴァイオリン弾いてるときより集中してたかも 笑
いよいよ夏休みも終わり新学期がはじまります。
すでに始まっている子もいます。
体調に気をつけて2学期も元気に過ごしてほしいです!
関連記事
-
-
弦楽合奏団コンサート
令和になって初めての大きなイベント、八王子弦楽合奏団の定期演奏会がいちょうホール …
-
-
いよいよ前日
明日に迫ったコンサート。前日から準備に国技館へと入ります。今回たまたま前日も空い …
-
-
コンサート延期のお知らせ
近年稀に見る規模の大型台風の影響により、13日に予定していた吉祥寺センター支部コ …
-
-
2年越しのリサイタルへ
八王子支部チェロ科出身の森田啓佑くんのリサイタルに行きました。 オペラシティのリ …
-
-
国分寺支部コンサート練習
研究会から帰って1日おいて、今日は次の行事である国分寺支部コンサートの練習でした …
-
-
クリスマスバザーのタペストリー
12月6日の日曜日に八王子支部ではクリスマスバザーを行います。そのためのポスター …
-
-
スズキ・メソード 国分寺支部コンサート無事終了ー
連日猛暑です… まだ6月なのに…! 今日は国分寺支部コンサート。府 …
-
-
人生最大のイベント!…のお手伝いの巻
今日は元生徒Dくんの人生最大のイベントのお手伝いをしてきました。 場所は国内最高 …
-
-
スズキ・メソード夏期学校 今日からスタート@オンライン開催
残念ながら完全オンライン開催となってしまいましたが、今日から第71回スズキ・メソ …
-
-
今日の弦楽練習と車人形
来週の市民文化祭本番に向けて今日は最終練習。 コロナの影響で広い会場を借りなけれ …