吉祥寺の美味しいお店にて前年度合同三役会のお疲れさま会をしました!

2022年の7月から2024年の6月までの2年間、ピアノ科と私たち三科の三役(委員長、副委員長、議長)はこの6名でした。
ご覧のように年代がさまざま。でもこれがスズキのいいところ。
普通だったら気軽にお話しできない大先輩と一緒に関東地区のいろいろを担当します。
一緒に行なう行事もあればそれぞれの科ですることも。
でも常にお互いを尊重しあい、相談しながらやってきました。
今年は5月に本会主催の少し大きなコンサートが浜離宮朝日ホールでありました。
その際もこちらの先生方は全員でお仕事にあたって下さいました。(もちろん委員じゃなくてもご協力くださる方ばかりですが。)
その春のイベントが大変だったこともあって
『お疲れさま会をやりましょう!』
との声があがりました。
予定していた日の直前にピアノ科のK先生が入院するというハプニングもありましたが(お食事会1週間前には退院し備えるという 笑)無事に全員揃いました。
私は今期も引き続き委員になりましたのでまたまた2年間拘束されるのですが、みなさんはいったん卒業。
ただしO先生のみさらなる高みへと昇格 笑
私たち地区委員の上に君臨する「運営委員」という役に就かれました。
これは全国組織なので本当に大変です。関東地区全域からの選挙によって選ばれました。
でも私にとっては同門の先輩で気心のしれた方。意見交換もしやすいと思いますしよかったです。
…ただし、今まで以上にいろいろと頼まれるのかもしれない…かも…?(特にPC関係 笑)
また2年~…?と思いましたが、名前を挙げていただけるうちが華です。
精一杯がんばっていこうと思います!
関連記事
-
-
埼玉で秘密の会議 笑
今日はこのところO先生と一緒によくお会いするK先生の地元、埼玉での秘密会議。 美 …
-
-
ダブルヘッダー
今日は八王子と国領のダブルヘッダー。午前中は弦楽の練習、午後はコンサートのピアノ …
-
-
次は弦楽@八王子
5月に中止し延期を決めた八王子弦楽合奏団のコンサートが今月20日に行なわれます。 …
-
-
伴奏合わせ
27日のコンサートの伴奏合わせが終わりました。 今回は色々と都合があって土曜日に …
-
-
指導者研究会 その3
今日4日間の日程を無事に終え帰宅しました。 今日のプログラムでは、大変に貴重な豊 …
-
-
国分寺会議
今週は会議ウィーク… 月曜日の八王子に始まり火曜はオンライン例会、そして今日は国 …
-
-
A先生リサイタル その2
雨が降りかなり寒くなった昨日、代々木上原にある『ムジカーザ』というスタジオで八王 …
-
-
ホール打ち合わせ@国分寺
今日は6月25日の国分寺支部コンサートのホール打ち合わせでした。西国分寺駅前『い …
-
-
いよいよ…!
先生方のお手元に来年4月に両国国技館で行なわれる『第54回スズキ・メソードグラン …
-
-
アンサンブル練習
明日から4日間の指導者研究会ですが、前日の今日所属しているアンサンブルの練習でひ …