スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

松本にて全国指導者研究会がおこなわれました。なぜかまた秋に…

   

9月の26日から29日にかけて全国指導者研究会が松本にて開催されました。


昨年も秋の国際ティーチャートレーナー会議と併せて研究会を開いた関係からか今年も秋開催だったのかな。

ただしこれが続くわけではなく来年は6月開催。準備が大変ですね…!


開会式ではいつも指導歴の長い功労指導者の表彰があります。

代表者おひとりから言葉をいただくのですが、今年は私も支部でご一緒させていただいているU先生!


長い歴史のなかでさまざまな変化がありつつも不変であるスズキの理念についての深いお話でした。

先輩の先生方あっての私たち。これからもご指導をよろしくお願いします!


その後招待講師の先生の基調講演。

引用元:スズキ・メソード公式(2024指導者研究会基調講演)

実際にレッスンをしていくなかで直面する子どもたちの心の変化、動きを分かりやすくご講義くださいました。

こちらは現在本会のyoutubeにて公開されています。


そして今日最後のコマはフルート科特別講師のM先生によるフレージングの研究。

M先生が見切れちゃいましたが…お話しされたりフルートを吹いたりと忙しそうでした 笑


フレージングに関してはもちろんフルートとヴァイオリンの違いはありますが、音楽としての考え方は同じです。

私もいつもレッスンで言いますが

『みんなはヴァイオリンだからいつでも好きな時に息吸えるけど、もしフルートだったらどうするか?って考えてみて』

と言っています。


あるいは「もし歌ったら」


あまりにも無頓着に切ったり止まったりする演奏はガッカリしますよね。

…とはいえ、そこを指導できていないじゃん!とならないようにしないと…!


あらためて呼吸を使う楽器科の先生から教えていただきとてもためになりました。


こんな感じでまずは1日目が終わりました。

また2日目以降もレポートいたします!


 - 先生のお仕事 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

支部コンサートの練習用に参考CDを作ります

7月の八王子支部コンサートに向けての準備が進んでいます。 今回の私の係は『楽譜と …

寒空のなか、高尾にて八王子弦楽合奏団の集中練習が行なわれました!

コロナがまん延し毎年3月の合宿ができなくなりました。 そこでここ何年かは「集中練 …

名簿会議

グランドコンサートが行なわれるのに合わせて関東地区指導者の写真名簿を作成すること …

ついに八王子もオンライン会議

基本的に顔を合わせて話すのが好きな八王子支部指導者ですが、さすがにこの感染拡大を …

地区例会

今日は地区例会。私が司会(議長)を務めるのもあと数回! グランドコンサートを終え …

イベント荷物チェック

今日は4月4日のイベントの荷物の発送。最後のチェックに御茶ノ水の事務所まで行って …

会議続き

今週は会議三昧でした。昨日は東京事務所で行なわれたピアノ科地区委員会へ。 ヴァイ …

選挙からの…保護者の会@国分寺

今日は衆議院議員選挙。 今のところ引っ越ししてきてからも欠かさず行っています。 …

今日の予定は…

今日の予定。 「吉祥寺総会10時」「八王子ヴァイオリン科会議11時」 …どうやっ …

山中湖合宿 その2

今日までの3日間、じっくりと練習して来ました。初日こそ積雪の凄さに驚きましたがお …