スズキ・メソード国分寺では毎月合奏レッスンをしています
今週は国分寺支部の合奏レッスン。
いつもより人数を絞って行ないました。
親御さんもみなさんマスク着用。意識が高いです(みんなどうやって入手してるのかな…)
今月は当初の2日間の合奏予定から日数を増やし、各自で調整して分散して参加していただく事にしました。その効果あってかいつもギュウギュウになってしまう水曜日もご覧の通り。
もちろん大勢で弾いた方が色々と勉強出来る事も増えますが今はそれよりも子どもの安心安全優先。
この後大きい子たちも参加しましたが上手い具合に小さい子たちと入れ替わり。普段から支部全体で合奏レッスンをしている国分寺だからこその上手な連携でしたね。
学校がなくなりそろそろ休みにも飽きている子どもたち。外に散らばってどこかでウイルスを貰ってくるくらいなら合奏に来ていた方がよい 笑
今後の情勢も気になりますが引き続きうがい手洗いの徹底と共にコロナの終息を待ちたいです。
〜おまけ〜
合奏前にちょっとレッスン。リズムを弾くO先生クラスのSくん。
終始ニコニコでかわいかった〜
関連記事
-
-
ヴィヴァルディの四季
八王子弦楽団ではここ数年、演奏会のプログラムに四季をのせています。大抵はその時の …
-
-
グループ別の練習@国分寺
いよいよコンサートに向けてのグループ別の練習が始まりました。 1巻チーム。春に骨 …
-
-
秋の風物詩@八王子
いよいよ寒くなってきたので八王教室にはこれが登場。 ホットカーペット! とはいえ …
-
-
ご見学@吉祥寺クラス
緊急事態宣言下ですが各ご家庭と話し合いながら当面は対面レッスンを続けています。 …
-
-
ミニグループレッスン@国分寺
6月の支部コンサートに向けて今週末からグループ別に分かれたレッスンが始まります。 …
-
-
卒業録音返却
昨日は八王子教室でグループレッスンでした。その際、昨年度の卒業録音を返却。 今回 …
-
-
今日は吉祥寺
今日は吉祥寺でグループレッスンでした。 今日は体調を崩してしまったり怪我をしてし …
-
-
アイディア肩当て
少しだけレッスンを始めた八王子教室のRくん。お母さまがステキな肩当てを作って下さ …
-
-
お姉ちゃんがお手伝い
Kちゃんはこの冬のクリスマスおさらい会にリズムで参加。1人で弾くとなんとなーくゆ …
-
-
山中湖合宿 その1
昨日から山中湖に合宿で来ています。 初日の昨日は良く晴れて、昼間は気持ちのいい陽 …