団地の建て替えによりついに引っ越しを余儀なくされるのです…

昨年の5月、決議により建て替えが可決されました。
そこから約1年半、11月30日をもってすべての住民が移動を完了することとなりました。
まず、2023年の5月に決まったのに権利金の返還が2024年11月(しかも10日過ぎ)
そして2024年の11月末までに引っ越しを完遂せよというお達し。
いや…どう考えても無理でしょ…
という中で無理をおして11月29日に引っ越しました。
だってなんだか文句言われるのイヤだもん。決められたルールでやりたいもんっ!
まさに11月は怒涛の月でした。ヘロヘロです…
荷物を移動してゴミを片付けからっぽになった旧家。寂しいですねぇ。

ほーら、階段以外まっくら。見事です。
多くの方は多少なり蓄えがおありだったでしょうしすでに引っ越しております。
私はその日暮らしみたいな職業なので(いや、音楽講師全員がそうではないでしょうが、あくまでも私は)持ち家の権利金がなければ次へと移れなかったためギリギリまでいた口です。
日に日に帰宅時がもの悲しい雰囲気に(ちっとも気にしてませんでしたが 笑)
もともと緑の多かった私の団地、建て替えたあとも木々が茂る環境だといいですね。

いやいやさすがにこんなきれいな紅葉は期待できないか。
決議を経てのことなので仕方ないとはいえ本当に残念でなりません。
以前に越した時もたまたま冬で、年末年始の休みのあいだに色んな箱から新たな発見をしていました。
今回も
『こんなとこにあった…!』
とか思いながら片づけに追われるのだと思うと気が重い ガックシ…
関連記事
-
-
衝撃の戴き物…!
月曜日のレッスンで衝撃的なモノを戴きました。 じゃーん! 今取って来ました的なタ …
-
-
自宅画廊化計画!?
先日一斉に降ろした絵画をどう飾るか、まぁとにかく部品を見にいくか。 ということで …
-
-
西国分寺と久米川と・・お祝いのハシゴでした!
いつもお世話になっている大先輩のO先生。実は昨年○○歳に(ご想像にお任せ 笑) …
-
-
使い捨てタオル?紙?
吉祥寺のお教室では衛生面を考え教室にタオルを置かない事にしました。 でも『教室に …
-
-
間もなく宣言解除
どうやら今回は期日通りに緊急事態宣言が解除となるようですね。 とい …
-
-
今年最後の歯医者
昔から歯の手入れはおざなりで今になってあちこち弱ってまいりました。もともと歯の根 …
-
-
今度は団地の理事会 笑
日曜日の夜7時から9時、なぜかこんな時間に団地の理事会が行なわれるという…(年配 …
-
-
お墓参りへ
年末恒例のお墓参り。 予報は雨…。出発時間を少し遅らせてスタート。ただいつもお墓 …
-
-
グリュミオー先生
本会の芸術監督であられた豊田耕兒先生が師事されたアルトゥール・グリュミオーの特集 …
-
-
ちょっとドキドキした話
先日、帰宅したらドアポストに1通の封書が届いていました。 東京都主税局 『…え! …