スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

実はガスファンヒーターが初日から使えたじゃん…!というお話

   

引っ越した先の建物がわりと古かったからかファンヒーターとかを繋ぐ壁のガス口が不思議な形状でした。


開栓のときも業者さんに

『これは…繋ぐための器具がないと使えませんねぇ』

と言われた、と。


開栓時は(引っ越し作業で忙しかったので)母に立ち合いをして貰ったため、伝言ゲームがうまくいかず結局何のことか分からない 笑


とはいえ確かに…持ってきたファンヒーターのガス口と壁の口はどうみても合わない…

なんてこった…!


引っ越したのは11月末。これからさむーい冬へと向かう時期…

どうする…!?


とりあえず国領の教室でいま使っていない電気ストーブを持ち帰ってきてなんとか暖をとる。

…寒いよっ!


そうこうしていた時にたまたま行ったホームセンターでこのようなブツを見つける。

『もしやこれは…!』

できた!つながったぁぁ…!

あったかい…

ガスは偉大だ…笑


いちおう、口が合わなかったときのことを考えてこれをひとつだけ買いました。

でも寝室にもガス口があるので

『こんどもういっこ買ってこーよぉーっと』

と思って寝室を見にいったら…


…ついてた。この器具がついていました…


なんてこった…使えたじゃん…


ん?待てよこれって…?

引っ越し初日から台所のシンクに転がってた、これ…

なにか分からないからほっておいた

これ…

持ってたじゃん!!

初日から(寝室もリビングも)ガスファンヒーター使えたじゃんー!!(キーッ!)


電気ストーブで寒い寒い言ってたのがバカみたいですが自身の注意力が足りなかったことの戒めとして厳粛に受け止めますです…

風邪ひかなくてよかった 笑



 - 先生のつれづれ , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ついついキケンな…

在宅でキケンな事は…ついつい通販サイトを見てしまう事? 元々そんなに通販を利用す …

機関誌が新しくなりました

過去季節ごとに年に4回発行していた「季刊誌」。現在は発行回数が減り「機関誌」と名 …

団地の総会のお知らせ

私の住んでいる団地で毎年行なわれる総会に関してのお知らせが来ました。 こうして各 …

アカアシカツオドリって知っていますか?

某メーカーさんのキャラクターにこういう子がいます。 主にキャンプ用品のお店とかに …

車の点検

1年点検のため水曜から木曜にかけて愛車が入院。 代車で出たのはこちら… なぜか真 …

ガレージの掃除

乗り換え前にはオイル漏れを起こしていた私の車。教室のガレージが大変な事になってい …

自転車関連終了!

ついに違法駐輪の自転車撤去が終わりました! 気持ちよく晴れた12月最初の朝、約2 …

間もなく宣言解除

どうやら今回は期日通りに緊急事態宣言が解除となるようですね。   とい …

教室の換気に

吉祥寺教室には大規模な工事が入り教室の換気システムを構築しましたが、八王子教室は …

インターフォンの謎

昨日帰宅時に気づいたインターフォンの謎… 『え…!?どゆこと…?』   …