スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

母の日だった!みんなで地元有名店にご飯を食べに行きました

   

弦楽のコンサートも無事に終わって練習もひと段落。

今日は母の日。たまたまみんなの休みが重なったこともあって地元でランチとなりました。


そう、ランチなのです。思いっきり幸せそうにビール掲げている人いますが 笑


こちらのお店は家から歩いて行ける某駅近くの洋食屋さん。

地元ではけっこう有名店?予約は必須。開店からあっという間にいっぱいになります。


多くの方がご存じか分かりませんが私は小学6年生の時に父を病気で亡くしました。そういうこともあってか我が家は他の家庭に比べたら家族仲がいい方だと思います。

少し離れて暮らしている弟とはなかなか会う機会がないのですが姉とはしょっちゅう会います。

・・向いの建物に住んでるし 笑


普通はこの歳になって親とどうこう・・みたいなことって年に1回?2回?くらいなものですよね。

でもうちはおそらくそんなに普通ではないのでしょう。こうしてよくみんなで食事に行ったり、母のところに集まって食卓を囲んだりしています。


偉いなと思うのは甥っ子のYくん。

よく付き合ってくれています。(おばあちゃんっ子だから?笑)お手伝いもよくするし。


でもそういうこともここまで私たちを育て上げた母の精神が受け継がれているのでしょう。

たまには真面目に、母に「ありがとう」と言わなければなるまいか・・


 - 先生のつれづれ , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

絵をかけ直すの巻

しばらく頓挫していた「自宅画廊化計画」 カッコいいレールを取り付けるのは既に諦め …

ある日の駐車場

国領教室の周辺の工事が終わったおかげか周りの駐車場に結構空きが出来ました。 工事 …

ついついキケンな…

在宅でキケンな事は…ついつい通販サイトを見てしまう事? 元々そんなに通販を利用す …

ワクチンが取れたらしい@自分

3日朝9時受付開始。 そうです。今日はライバルに打ち勝って集団予約を勝ち取る日。 …

髪を切る

音楽と全然関係ない話で恐縮です。今日は髪を切りに行きました。 いつも短くしている …

字がうまくない

私のクラスでは国分寺教室を除いてレッスンでノートを使っています。始めてから数年は …

それぞれの夏休み

今週から夏休み明けのレッスンが始まっています。気づいたらもう8月も後半に。一時期 …

教室がぁ…!@吉祥寺

数週間前に住民説明会がありビルの改修(外壁塗装?)が始まった吉祥寺教室。 今日は …

クリスマスプレゼント@吉祥寺

今年の年末は忙しく…吉祥寺教室でのクリスマスグループレッスンの日を取る事が出来ま …

そして自転車は撤去されるのである

ピアノ合わせからトンボ帰り。昨日はついに自転車が撤去されました。 その数約20台 …