母の日だった!みんなで地元有名店にご飯を食べに行きました

弦楽のコンサートも無事に終わって練習もひと段落。
今日は母の日。たまたまみんなの休みが重なったこともあって地元でランチとなりました。
そう、ランチなのです。思いっきり幸せそうにビール掲げている人いますが 笑
こちらのお店は家から歩いて行ける某駅近くの洋食屋さん。
地元ではけっこう有名店?予約は必須。開店からあっという間にいっぱいになります。
多くの方がご存じか分かりませんが私は小学6年生の時に父を病気で亡くしました。そういうこともあってか我が家は他の家庭に比べたら家族仲がいい方だと思います。
少し離れて暮らしている弟とはなかなか会う機会がないのですが姉とはしょっちゅう会います。
・・向いの建物に住んでるし 笑
普通はこの歳になって親とどうこう・・みたいなことって年に1回?2回?くらいなものですよね。
でもうちはおそらくそんなに普通ではないのでしょう。こうしてよくみんなで食事に行ったり、母のところに集まって食卓を囲んだりしています。
偉いなと思うのは甥っ子のYくん。
よく付き合ってくれています。(おばあちゃんっ子だから?笑)お手伝いもよくするし。
でもそういうこともここまで私たちを育て上げた母の精神が受け継がれているのでしょう。
たまには真面目に、母に「ありがとう」と言わなければなるまいか・・
関連記事
-
-
買い物を手伝う
実家が隣なので高齢の母の買い物を手伝います(という名目でこっそり牛乳など必需品そ …
-
-
ある日の駐車場
国領教室の周辺の工事が終わったおかげか周りの駐車場に結構空きが出来ました。 工事 …
-
-
卒業した小学校で
私が卒業した小学校は自分が2年生の時に出来ました。 それまでは歩いてちょっと距離 …
-
-
ムクドリさんのその後
換気扇の鳥さん、そろそろ巣立ちの時期となります。今年は外出自粛もあってほぼ毎日朝 …
-
-
イトコの家に行く
母のお姉さんの娘で私の従姉妹の家に行きました。 伯母さんの具合が悪いというのは少 …
-
-
退院祝いのお食事会
今日はお世話になっている方のお身内のご葬儀に行くため急遽レッスンを変更して休みに …
-
-
明けましておめでとうございます
新しい年となりました。明けましておめでとうございます! 実家の団地最上階からかす …
-
-
折れた…!?
12月の始め頃のレッスン中、突然声がかすれて出なくなってきて 『あはははー!おも …
-
-
ついに来た
忘れていたワケではありませんが、忘れた頃にやってきたこちら そう、例のマスクです …
-
-
母のボランティアのお迎え帰りに寄ったランチはハロウィン全開であったの巻
母はけっこうなお歳にもかかわらずけっこうな行動派 笑 毎週水曜日には外国の方(主 …