スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

八王子弦楽合奏団集中練習!今年は教室なのでバーベキューはナシ 笑

   

ここ3年ほど高尾のわくわくヴィレッジにて集中練習をしていましたが今年は教室での集中練習となりました。


2日連続で高尾まで行くのが大変だったから…という理由もあったかもしれませんが、まぁ教室でいいんじゃない?ということになりまして。


個人的には

高尾に行く → バーベキュー → 準備と片づけが大変

という構図から暗黙のうちに

『ま、教室でいいよね?』

となったのではないかと推察 笑


バーベキューは楽しいのですが実はこの「高尾の森わくわくヴィレッジ」という施設は教育機関。

バーベキューについても準備と片づけをしっかりと自分たちですることとなっていて、特に鉄板の洗浄が…


『ここ、まだ汚れが残っていますね。もう少しお願いします。』

と係の方からのダメ出しががっつりと 笑


食べてた時間と同じくらい片づけにかかります。

手や指先はしばらく取れないくらい真っ黒 笑


さらに言うなら、普段は料理とか親任せの子どもたち。鉄板を洗うなんてやったことない。

いちばん働いているのは先生たちという構図に 苦笑


だからというワケではないと思いますが演奏会のある今年は本当に練習に集中するためお遊びナシとなりましたとさ。


本当ならまた山中湖で合宿したいところですが人数が少なくなったのもありなかなか難しいですねぇ…


5月11日が演奏会。

まだ3月、なんて油断しているとすぐに日は過ぎます。

練習回数でいったらあと…何回!?


…がんばります!



 - 先生とイベント , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

今年の八王子市民文化祭

昨年は感染拡大防止を考え参加を見送った八王子市民文化祭。 今年は現時点でかなり感 …

スズキ・メソードの子どもたちが虎ノ門ヒルズで祝賀演奏をお披露目

先月スズキ・メソードの子どもたちが虎ノ門ヒルズの1周年記念パーティーで演奏させて …

教室PRミニコンサート@吉祥寺

春の到来を感じさせる暖かな日となりました。今日は吉祥寺センターでの教室説明会とミ …

春休みこどもスペシャル

昨日までの山中湖合宿は雪に見舞われながらもなんとか無事に終わり、今日は暖かい東京 …

吉祥寺支部50周年記念コンサート!

台風のためホールが閉鎖になり開催出来なかった吉祥寺支部50周年記念コンサートが昨 …

迫ってきました…!

いよいよ本番間近…! 今日はいちょうホール地下の練習室での総練習。 OBOGの先 …

夏期学校 その2

午前中の教室レッスンはこちら 6巻のヘンデルソナタ第4番。ご一緒させていただく先 …

大谷康子さんリサイタル

彩の国さいたま芸術劇場音楽ホールにて大谷康子さんのリサイタルが行なわれました。 …

クリスマスおさらい会@国分寺

よく晴れて暖かかった今日、昨年と同じ国分寺けやき幼稚園ホールでクリスマスおさらい …

教室レッスン

今日から3日間、午前中は教室別のレッスンです。 私の担当クラスは8巻の『エックレ …