スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

支部コンサートの練習が始まっています。今日は小さい子から。

   

八王子の支部コンサートの練習が始まっています。


今日は小さい生徒さんの練習から。

担当指導者はH先生ですが私は今日の時間のお手伝いで参加しました。


ちょうどコンサートに出られない生徒さんのレッスンもありますし、またこのあと自分が担当している合奏曲の練習もありますし。


初歩のグループは1巻から3巻の生徒さん。

年齢も曲のレベルも差がありますが、全体に関係することから曲の細かい練習までH先生が上手に進行していきます。


合奏曲の部分は私が担当しましたがみんなよくおけいこしてあってそんなに問題なかったです。


むしろ問題は…

このあとに予定されていたグループの練習。


なんと…参加者が1名…


いくら期末試験付近の日程だったとはいえいくらなんでも1名って 汗


もちろん全員が試験を理由に休んだわけではないでしょう。体調不良の子もいたかもしれません。

それにしてもたったひとりでは先生も生徒さんも困ってしまいます。

頑張って来てくれた生徒さんに申し訳ないですね…


おそらく担当のU先生が上手に時間を使ってレッスンされたとは思いますが、貴重な練習日を1日フイにしてしまったのは確か。

休んだ子のなかにはウチのクラスの子も含まれるので本当に申し訳なかったです…(ただ、言い訳するならばその生徒さんは高校3年生の受験生。さすがに翌日から試験では「来なさい」とは言えませんでした。)

次回はしっかり練習して臨んでくれることに期待しましょう。


そのあとには中級以上の全体合奏の練習をしました。

今年はわりと定番の曲を選んでありますのでそんなに「弾けてないっ…!」ということはありませんでしたが、とはいえ教本外の曲は別。


今年の合奏の1曲目はバッハの「二つのヴァイオリンのための協奏曲(ドッペルコンチェルト)」の第3楽章です。


さすがにこの曲は一筋縄ではいきません。

私はグループの担当がない代わりにこの曲のレッスンをする係になりました。

たまたま先月国分寺のコンサートで弾いたのもあり、そこでのO先生のレッスンも参考に練習します。


今日は全員が参加できませんでしたが日程的には仕方なく…次回ピアノ合わせで全員でのおけいこをすることになります。

とてもカッコいい曲なのでできれば暗譜で弾きたいところですが…おそらく難しいでしょうねぇ…


いや!生徒さんたちは頑張ってくれるかもしれないのに今からそんなことを言ってはいけない!

期待します!(裏切られませんように…笑)

 - 先生とレッスン , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

今日のグループレッスンは…

金曜日ながら今日は祝日。いつもは日曜日に行なっているグループレッスンをセッティン …

八王子ピアノ合わせ

今日ではなく、昨日の土曜日に八王子支部コンサートのピアノ合わせがありました。今年 …

弦楽の練習

今日は夏休み明け1回目の弦楽練習日。 秋の市民文化祭に向けての練習がメインとなり …

今日の練習も分奏で

なんだか日々忙しく…またもや八王子の弦楽練習の日となりました。 今日もヴァイオリ …

ホール打ち合わせ@八王子

今日は少し早いですが八王子支部コンサートのホール打ち合わせにいちょうホールへ。 …

ミニグループレッスン@国領教室

国領教室木曜日のちびっ子たちとミニグループレッスン。 このところの新型ウイルスの …

八王子コンサート全体練習1回目

梅雨の晴れ間と言うにはあまりにも暑かった今日、午後から八王子支部コンサートの全体 …

弦楽練習日

年明け初の八王子弦楽練習日。 今月から演奏会に向けて月2回の練習となります。 & …

スズキ・メソード国分寺では毎月合奏レッスンをしています

今週は国分寺支部の合奏レッスン。 いつもより人数を絞って行ないました。 親御さん …

グループレッスン@国領

今日は国領教室のグループレッスンです。いつものようにもうお一人の先生のクラスと合 …