実はインターフォンが鳴ってなかったので在宅してるのに不在通知が入ってしまった件 笑

昨年引っ越してきたときにすぐ気づいたのですが、インターフォンが鳴りませんでした 笑
室内には昔ながらの壁掛け電話みたいのが付いていて
『へぇ…これは前なかったな、便利ぃ!』
と思って取ってみたのですがうんともすんともいわない。
電池かな??
と思って変えてみたりしましたが…しーんとしてる
おそらく壊れているのでしょう 笑
とはいえまだ引っ越してきたばかり。誰かが訪ねて来るでもないので
『ま、いっか』
とそのままにしていました。
そしたら家にいるのに不在通知が 笑
玄関のすぐ横の部屋でPC作業をしていたのですがちっとも気づかず。
『ちょっと休憩~』
と思って玄関のところを横切ったら何かが落ちてる。(ちなみに玄関ドアには投函口?がついてるだけで受けがない)
『…ん?』
と思ったら郵便局からの通知。
いたのにっ!ここにいたのにぃっ!
…めんどくさいことに 笑
そこで仕方なくインターフォンを導入、となるところですがもしかして管理事務所とかに言えば直してもらえるのかな?と思ってまたまたしばらく放置(ダメじゃん 笑)
ひとまずの対策として見せかけのインターフォンのところに
「ノックしてください」
と貼り紙をつける作戦。
といっても、家にいないのにノックさせるのも失礼なので仕事に出るたびに貼ったりはがしたり。
これまためんどくさいことに 笑
数か月経ってやっと事務所に聞きにいったら
『あー…それは個人で直してもらわないとならないんです』
と言われ、仕方なしにインターフォン購入の流れになりました。
写真のように壊れた機器の上にくっつけたのですが、それでもいかにもな「呼」を押してしまう方がありまして…
「お願い」を添付した次第でございます。
手近にあった付箋を使ったのでちょっと変かなと思ったのですが、実は意外と気に入っているのであります 笑
関連記事
-
-
まだ7月入ったばかりなのに…こんなに暑いの聞いてないっ!
えーと…すみません… まだ梅雨のはずですが… 7月に入る前から暑い日が続いていま …
-
-
大ピンチ!
調布の楽器屋さんに行きました。 修理の楽器を無事ゲットして、さてと吉祥寺のレッス …
-
-
やっと行けた
コロナの影響で確定申告の締め切りが延長になっていました。そのおかげで16日を過ぎ …
-
-
母のボランティアのお迎え帰りに寄ったランチはハロウィン全開であったの巻
母はけっこうなお歳にもかかわらずけっこうな行動派 笑 毎週水曜日には外国の方(主 …
-
-
お土産がいっぱい!
お休み明けのレッスンはお土産がいっぱい! こちらは今日、水曜日のレッスンで戴いた …
-
-
ワクチン3回目終了ー
今日は3回目のワクチン接種に行ってきました。 先月の21日から始まった予約。すぐ …
-
-
駐車場理事引き継ぎ@団地
昨年6月からお引き受けしていた団地理事がいよいよ終わります。今日は新駐車場理事に …
-
-
アメリカから91歳の伯母が飛行機に乗ってやってきた…!!
母の一番上の伯母はアメリカのテキサス州に住んでいます。 コロナ以前は2~3年に一 …
-
-
ワクチンが取れたらしい@自分
3日朝9時受付開始。 そうです。今日はライバルに打ち勝って集団予約を勝ち取る日。 …
-
-
なんかいる…
レッスンの合間にちょっとした用事で駅まで行ったら… なんか凄いのいた… &nbs …