今年は対面のみでの夏期学校。松本も年々暑くなっていてすでにグッタリ…

いよいよ2024年の夏期学校が始まります。
といってもピアノ科は昨日からスタートしていて私たちヴァイオリン科は「今日から」ということになります。
しかも今日は「指導者集合日」でレッスンはナシ。打ち合わせのみとなります。
まさかの土曜日集合ということで「いったい何時に出たらいいんだ…」と頭を悩ますワタクシ。
楽器があるのもあっていつも松本へは車で行きます。
夏休みの土曜日…どれだけ混むのか恐怖 笑
ひとまずいつもより2時間早くスタート。高速までもなるべく裏道を選択し向かいます。
といってもインター付近はどうしても大通りなのでそこは仕方ない。
夏休みなどの大きな休暇の時期に気をつけたいのは「休みの日しか運転しない方」の存在。
『その車線、ずーっと行くと高速入れないんだよなー…』
と思っていたら案の定、交差点直前でウインカー…ほらね…
普段運転しないため道のルールがよく分からずそのような事態になるのは理解できます。
であるならば先々左に曲がるなら左車線にいたらいいのに、混んでるからって安易に空いてる方の車線に入る。
その挙句うしろを止めてむりやりに車線変更する。うーん…
ちなみに運転慣れしている人の中にもこういう行為をする方はあります。
それは確信犯。運転の仕方を見ていると分かります 笑
そして分かっているのにイジワルして入れてあげない人(あるある) 笑笑
こういうところから煽り運転って始まっちゃうんだと思います。
夏休みのドライブ、余裕をもって運転したいですね。
かくいう私もわりと横入りに不寛容なので気をつけます…!
車の話ばかりになりましたが、今日は特にお仕事がないのでこんなところで。
松本はやはり暑い…とだけお伝えしておきますね 笑
関連記事
-
-
国分寺支部子どもたちのヴァイオリンコンサート 西国分寺いずみホール
なんとか雨は降らずにすんだものの蒸し暑い1日となった土曜日、国分寺支部コンサート …
-
-
リサイタルのお手伝い
7月になった途端に夏らしく不快な空気となりました。 今日は代々木上原にあるこじん …
-
-
八王子プログラム
八王子支部コンサートのプログラムが出来上がりました。 今年のイメージカラーのオレ …
-
-
今年の夏期学校 その4
最終日は会場をキッセイ文化会館へと移し全員でのグループレッスンとお別れコンサート …
-
-
いまさらですが…今度の日曜日は吉祥寺支部コンサートなのです
2年にいちど開かれる吉祥寺センター支部のコンサート。 前回は2023年の1月でし …
-
-
今年の大人コンサート
また今年も大人のための『エトワールコンサート』を開催します! 回を重ねる事6回目 …
-
-
西国分寺駅前いずみホールにて 大谷康子リサイタル
ほんの2日前には一面銀世界となった東京都下。 一転して暖かい日差しが戻ってきた日 …
-
-
吉祥寺支部コンサートの練習2回目
杉並公会堂のグランサロンにて吉祥寺支部コンサートの2回目の練習が行なわれました。 …
-
-
クラスコンサート報告 その3
すでに1週間前の行事となってしまったクラスコンサートの報告が、まだまだ途中で…。 …
-
-
大谷康子さん ヴァイオリンリサイタルのご案内
今月29日の日曜日に、昨年も開いた大谷康子さんのリサイタルを開催します。 前回に …