夏期学校2日目、生徒さんは初日。今日からレッスンが始まります。

いよいよ今日からレッスンが始まります。
生徒さんはお昼に登録をすませてホールに集合です。
今回私の担当は4巻のヴィヴァルディの協奏曲。有名なアーモールという曲ですね。
教室番号は「8番」
開校式のすぐあとにステージにてグループレッスンが行なわれる関係で客席は曲目別の座席指定になっていました。
どれどれアーモールはどこかな?

ここ…!?
なんでここ!?
始まってみて分かったのですが、アーモールの生徒さんはこの客席でレッスンを受ける、と。
生徒さんの区分けとしてリズムから7番教室が「グループ1」、8番から13番までが「グループ2」となっていました。
明日からはグループごとに分かれてレッスンが行なわれる予定になっています。
でも開校式直後のグループレッスンは両チーム合同。そのためステージに乗りきらない生徒さんたちが客席で演奏する、ということになっていました。
なるほど、であるならばグループ2の最小番号の8番は客席最前列でも仕方ないか。
でもあまりに前すぎて舞台を見上げるかたちになりちょっと首が痛い 笑
久しぶりの大勢でのグループレッスン。夏期学校が始まったなーと実感できました。
明日からの教室レッスンも頑張ります!
関連記事
-
-
老人ホーム慰問
今日は八王子支部が毎年お訪ねしている老人保健施設『ゆうむ』への慰問でした。 例年 …
-
-
老人ホーム慰問
昨日は、私はチェロ科の練習があったので欠席しましたが、国分寺支部の生徒さんたちが …
-
-
卒業演奏会とバザー@国分寺
驚きの陽気、まるでもう夏!?な感じの祝日でした。 今日は国分寺支部卒業演奏会。 …
-
-
暑かった松本、夏期学校が終わりました。レッスン以外のいろいろをご紹介!
このところ年々気温が上がっている気がします。 しかし松本城はいつも変わらず。お堀 …
-
-
浜離宮朝日ホールにてNew Stars Concert東京、無事に終了しました!
東京のホールの中でもおそらく知らない人はいないであろう浜離宮朝日ホールにて開催さ …
-
-
今年の夏期学校 その4
最終日は会場をキッセイ文化会館へと移し全員でのグループレッスンとお別れコンサート …
-
-
クリスマスコンサートの練習が始まる
昨日は2年に1度お誘いいただいているA先生主催クリスマスコンサートの練習でした。 …
-
-
セレオ国分寺クリスマスイベント終了!
今日はセレオ国分寺でのクリスマスイベントに支部の生徒さんが参加しました。 特設ス …
-
-
八王子市制100年記念事業
八王子支部は40年以上の永きに渡り地元八王子でスズキ・メソードのレッスンを続けて …
-
-
何でこうなった?笑
市民文化祭での弦楽演奏の写真をA先生から送っていただきました。 ヴィヴァルディの …