夏期学校4日目。なんと今日はクラス別のレッスンが4時間…!?
今日は午前も午後もクラス別レッスンということになっていました。
というのも…どうやら場所の確保が大変とのことで。
近年の異常とも思える気温の高さは夏期学校のレッスンにも大きな影響をおよぼしています。
昔は問題なく使えていたあがたの森の教室などは冷房がないため今はムリ…
あがたの森は木造の素敵な建物で、風が通れば気持ちよくレッスンできたものでした。
朝から木立の下や芝生の庭のあちこちで子どもたちが楽器を出して弾いていたのを思い出します。
…何年も前の話ですが。
あがたの森を使うもうひとつのデメリットは炎天下での移動。
数分のこととはいえお昼のいちばん暑いときに歩くなんていまや狂気の沙汰でしかないです。
それでも何クラスかは芸術館のお隣、深志神社への移動はありました。それだけでもおそらくキツかったことでしょう…
私たちのクラスは幸いなことに芸術館というメインの建物内の移動のみ。たまたまです。
ギラギラの太陽のもと外を歩いている方たちが本当に気の毒に感じました。
ということで午前も午後もヴィヴァルディのおけいこをしなければならなくなった私たち。
おそらく家で4時間も練習することなんてそうそうないであろう子どもたち。(いや!夏期学校に来る子たちはそれぐらい普通!?)
午後のレッスンは飽きさせないための工夫が必要。
そこで担当の先生方が入れ代わり立ち代わり様々なおけいこをして乗り切りました!
4時間って長いよぅ…
そしていつもなら最終日までクラスレッスンがあるのでそこで
『ありがとうございました!』
『また来年も来てね!』
といった「おしまい感」のあるやり取りが交わされるのですが今年はまだ(生徒さんとは)2日目 笑
今年もレッスン中の撮影は禁止となっていましたので終わってからワイワイとみんなで写真を撮りあいつつ解散となりました。
明日もまだグループレッスンあるよ!がんばろうね!
お別れコンサートもあるからねー
関連記事
-
支部コンサート終了!
連日の猛暑に辟易としますが…今日はついに八王子支部コンサート当日となりました。 …
-
市民文化祭のプログラムが出来ました
今月17日にいちょうホールで行なう市民文化祭参加のコンサート。プログラムが出来ま …
-
クリスマスイブのイベント
今年のクリスマスイブはこちらのコンサートのお手伝いに 代々木上原まで行ってきまし …
-
人生最大のイベント!…のお手伝いの巻
今日は元生徒Dくんの人生最大のイベントのお手伝いをしてきました。 場所は国内最高 …
-
教室説明会とミニコンサートを八王子教室にて行ないました
お天気が心配でしたがなんとかなり、どちらかというと暑いくらいの日曜日に八王子支部 …
-
国分寺駅イベントの打ち合わせ
国分寺支部の生徒さんが6月に国分寺駅で行なわれる駅イベントに参加します。 今日は …
-
総練習@国分寺
今のところホール閉鎖にはならないようなので30日にはなんとかコンサートが出来そう …
-
八王子教室で弦楽四重奏 結婚式イベントの練習
月曜日の午前中に八王子教室をお借りして2月のイベントの練習をしました。 久しぶり …
-
スズキ・メソードの子どもたちが虎ノ門ヒルズで祝賀演奏をお披露目
先月スズキ・メソードの子どもたちが虎ノ門ヒルズの1周年記念パーティーで演奏させて …
-
サクラサクライブ八王子
今日は八王子駅ビルで行われている『サクラサクライブ』に参加しました。(今日明日の …