スズキ・メソード春休みこどもフェスティバルにて楽器体験キャンペーンを開催!

4月2日にすみだリバーサイドホールにて行なわれる「スズキ・メソード春休みこどもフェスティバル」では楽器体験イベントを企画しています。
これから楽器を習いたいという方を対象にヴァイオリン、ピアノ、チェロの3種類から2つまで体験していただけます。
スズキ・メソードにはそのほかにフルートもあるのですが今回はコロナ禍ということもあり音出しはできません。ただし、音は出せませんが本物の楽器に触れていただくことは可能です。
楽器体験のほか「おけいこ相談コーナー」も設けます。おけいこを始めるにあたっての心配事や疑問点などお伺いください。ベテラン指導者がなんでもお答えいたします!
春は生活環境の変わる季節ですね。このタイミングで新しいことに挑戦してみてはいかがでしょうか?
『幼稚園(学校)が始まって落ち着いてから・・』
と思われる方が多いと思いますがそれは違います。
お子さんはあの小さな身体で精一杯新しい環境に慣れようと頑張ります。なのであとから始めることはストレスに繋がります。新生活のスタート時点で一生付き合えるパートナーとしての楽器を与えてあげるのはいかがでしょうか?
私たちスズキ・メソードは幼児教育というイメージが強いと思いますが最近は生涯学習のひとつとしても注目されています。現にスズキで始める大人の方も多くいらっしゃいます。このように楽器の習得は何歳からでも可能です!
登録していただいた方には当日10時から始まるグループレッスンの模様を自由にご見学いただけます。また、会場の出入りも自由なので少し疲れたらちょっと外の空気を吸って・・といった参加の仕方も可能です。
また、子どもたちのグループレッスンの合間には本会出身の口笛奏者「青柳呂武さん」の口笛ミニコンサートが行なわれます。およそ口笛とは思えない超絶技巧の数々・・。この素晴らしい演奏も併せてお聴きいただけます。
会場となる「すみだリバーサイドホール」の周辺には浅草やスカイツリーといった観光名所も多くあります。春のひとときにぜひスズキ・メソードの楽器体験イベントにいらしてください!
お申し込みはこちらのQRコードより!

関連記事
-
-
大人のコンサート
いよいよ来月末に迫ったエトワールコンサート。『大人だって楽しみたい!』をコンセプ …
-
-
教室レッスン
今日から3日間、午前中は教室別のレッスンです。 私の担当クラスは8巻の『エックレ …
-
-
チェロ大会
すばらしく晴れた今日、チェロ科60周年記念チェロ全国大会が文京シビックホールにて …
-
-
吉祥寺支部コンサート その2
先日の支部コンサートでは色々な楽器科同士のコラボがありました。 ピアノとヴァイオ …
-
-
支部コンサートおまけ
昨日のコンサートのおまけ画像を。 ホール正面看板。気合が入ります。 …
-
-
弦楽合奏団コンサート
令和になって初めての大きなイベント、八王子弦楽合奏団の定期演奏会がいちょうホール …
-
-
国分寺支部コンサートの合奏練習が小平市の公民館ホールで行なわれました
いつもの小平市公民館にて、支部コンサートの合奏練習がありました。 日曜日でしたが …
-
-
コンサートに行きました
本会の芸術監督であった豊田耕兒先生が、退任されてからも指導者向けのマスタークラス …
-
-
演奏会 無事終了!
昨日の祝日、八王子支部の弦楽団と合奏教室の合同の演奏会が無事に終了しました! 秋 …
-
-
夏期学校の報告 その3
いよいよ夜のコンサート当日。 吊り看板も「夏期学校」の表示からちょっと和風な(笑 …