国分寺支部コンサートが今年も府中で行なわれます

毎年6月頃に行なわれている国分寺支部コンサート。
今年も6月25日の日曜日に府中の森芸術劇場「ふるさとホール」にて開催されます。例年のようにグループ演奏と独奏、アンサンブルなどOBOGの先輩方もご参加されてのコンサートになる予定です。
コンサートがいつもこのくらいの時期に行なわれるので中高生は練習や本番が期末試験直前となってしまいます。そんな状況でもみんな時間を上手く使って練習に来てくれます。ありがたいです・・!
国分寺支部のグループ演奏は毎回2~3人の少人数で組んでいるため、グループ内でひとりでも休むとしっかりと練習することができません。
そこのところをみんな自覚していて、よほどのことでもない限り休みません。(例えば修学旅行とかだと来られませんね・・)
と言ってもただ「この日に来てね」というのではなく、なるべく生徒さんひとりひとりの予定を聞いてなんとか負担にならないようにと練習日程を組むということもしています。
・・その分指導者が何日も出ることになったとしても。
そうしたお互いの歩み寄りによっていい音楽が作れるのではないでしょうか。

さて、先週から少しずつコンサートの練習が始まっています。まずは合奏曲の練習から。
ぜいたくにも・・生ピアノの伴奏つき!(Y先生いつもありがとうございます・・!)
早い時間にはまだ小さい生徒さんしか来られませんがこのあと大学生もやってきます。
みんなキラキラ星から練習します。基本です。
毎回取り入れているアンサンブル曲は今年はカノンとショスタコーヴィチ。カノンは中級の生徒さん、ショスタコーヴィチは上級生とOBOGの先輩方と。
アンサンブル曲の練習は6月に入ってからですが、それぞれの曲にそんなに何回も練習日が取れないので各自の自宅練習は重要です。どのように進めていくかこちらも考えながらですが、限られた時間を有効に使っていきたいです・・!
ひと月なんてすぐに経ってしまいます。しっかりとおけいこしていきましょう!
関連記事
-
-
八王子市民文化祭終了
生憎の雨模様で寒い一日となりましたが八王子市民文化祭参加コンサートが無事終了しま …
-
-
大人のコンサート ピアノ合わせ
良く晴れた日曜日の今日、来週行われる『エトワールコンサート(大人のためのコンサー …
-
-
クリスマスおさらい会
昨日とは打って変わって北風の吹き荒ぶ寒い一日となりましたが、今日は国分寺支部クリ …
-
-
八王子支部コンサート無事終了
降ったりやんだりの微妙な天気だった今日、八王子いちょうホールにて八王子支部コンサ …
-
-
コンサート@調布
今日は京王国領支部の独奏コンサート。調布市のグリーンホール小ホールをお借りできま …
-
-
全国指導者研究会
昨日より全国指導者研究会のため松本に来ております。 指導者が持ち回りで企画運営を …
-
-
クラスコンサート報告 その1
今日から実は指導者研究会です。『クラスコンサート5月、指導者研究会6月』と思って …
-
-
コンサート報告 その3
すでに2日前の事になりますがコンサート報告続きです。前半はピアノ伴奏による独奏で …
-
-
6CELLOS
新年最初のコンサート。めぐろパーシモンホールに6人のチェリストのコンサートを聴き …
-
-
夏期学校 その4
最終日は午前中の教室レッスン3回目とお別れコンサート。 松本第一高校のお教室をお …