八王子支部指導者会主催Mちゃんリサイタル・パルテノン多摩小ホールにて

スズキ・メソード八王子支部出身の吉澤萌依子さんのリサイタルが八王子支部指導者会主催でパルテノン多摩小ホールにて行なわれました。
レッスンを始めた頃から知っているあの子がいつの間にかこんなに立派になって…と感慨もひとしおです。
…と同時に自分の歳を実感する今日この頃 笑
この春大学院を卒業し、今後は海外で勉強を続けるとのこと。
その話を伺い「じゃあ、行ってしまう前にみんなに演奏を披露してもらいたいなぁ」と企画されたのが今回のリサイタル。
準備期間が少ないなか2時間強のプログラムを組み臨んでくれました。
ベートーヴェンからはじまり、近現代の曲もはさみながら最後は圧巻のカルメンまで若いエネルギーを感じる素晴らしい演奏に本当に感動しました。
終演後のロビーでは多くのお友だちがひっきりなしに写真撮影を希望し、すでに大物の風格も 笑

現在支部でレッスンを受けている生徒さんも、また卒業生の多くも訪れ大盛況となったことは企画した側としては本当にほっとしました。
ただ、指導者会主催なのに一番チケットをさばいてくださったのが演奏者のお母さまという…
ありがたかったのですが同時に申し訳なかったです(反省)
O先生クラスからは懐かしの卒業生の面々が。

NちゃんとAちゃん。
二人とももうお母さんに…!まいったなぁ…笑

こちらはミュージシャンとなったHくん。彼とはもうどれくらいぶり…!?
思わず一緒に写メっちゃいましたが、汗だくの自分がちょっと嫌だ 笑
私のクラスの卒業生も来てくれました。
萌依子ちゃんとは高校からの縁となるYくん。彼にはサプライズで花束贈呈係を頼むことに。
彼が登場するとは思ってもみなかったようでいいリアクションを引き出せました 笑
サプライズ大成功!ありがとね、Yくん!
指導者会主催なので受付から会場係までなにもかも私たち八王子支部指導者が担います。
私は会場係(ドア管理)だったので初めから終わりまでしっかりと演奏を聴くことができました。
受付を担当された先生方はどうしても交代交代でご覧になるしかなく、ちょっと申し訳なかったです。
さて次は「帰国コンサート」かな?
きっと海外で多くを吸収し何まわりも大きくなって帰ってきてくれることと思います。
楽しみです!
~おまけ~

なんか妙にしっくりくる…ピアノ科指導者M先生 笑(うしろはフルート科指導者M先生)
関連記事
-
-
今年の八王子支部コンサートは南大沢開催。ホール下見に行ってきました!
毎年お借りしていた八王子いちょうホールが改装のため閉館しています。 そこで今年の …
-
-
グランドコンサート!
私にとって『春の日本武道館』というフレーズには特別な思い入れがあります。生徒だっ …
-
-
夏期学校@松本
今年も来ましたこの季節。 東京も梅雨が明けたようですが、ここ松本も一昨日あたりか …
-
-
松本でのコンサート
今日はスズキの芸術監督であった豊田先生への感謝の会が松本で行なわれました。 第1 …
-
-
国分寺駅 ヴァイオリンコンサート
八王子支部OBのJR職員であるSさんから駅コンサートのご連絡をいただいたのは4月 …
-
-
大人コンサート おまけ
日曜日のコンサートの打ち上げではこんな豪華なお料理が! 目の前で自分で網焼きしま …
-
-
スズキ・メソード合奏レッスン 国領教室と国分寺教室とふたつ
8月最後の日曜日の今日、国領教室と国分寺教室の合奏レッスンがそれぞれありました。 …
-
-
コンサートの記録
通常、コンサートが終わると写真やDVDが出来上がります。先日の『大人のためのコン …
-
-
コンサートのお手伝い
今日は、昨日の疲れもなんのその昨日もご一緒したO先生のクラスコンサートのお手伝い …
-
-
大人だって楽しみたい!「エトワールコンサート」のご案内
大人だって楽しみたい!をコンセプトに何年か前から続けられてきた「エトワールコンサ …