スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

八王子支部コンサート終了!

   

八王子支部コンサートが今日、無事終了しました。ヴァイオリン科ソリストを立派に努めた我がクラス代表のMちゃん!

image

自分の生徒さんに対して言うのもおかしいかもしれませんが…素晴らしかったです!

ここまで上級生になれば先生がどうのではなく、本人がしっかりと考えて作り上げた演奏をしてくれます。先生はちょこっとアドバイスするだけです。

いつもどの子に対しても思いますが、ステージで悔いなく気持ちよく演奏して欲しいです。こちらに戻って来る時の表情で本人の気分が分かりますが、今日のMちゃんはとても良い顔で戻ってきました!良かったです。無事終わってホッとしました。

 

コンサートは独奏の他に、各科のグループ演奏もあります。今回私が担当したザイツの協奏曲は、プログラムを組んだ時点では演奏予定者が6人いたのですが、色々な行事が重なってしまい当日は半分の3人に…!しかし、その3人が幸い全ての練習に出席出来ていたのでなんとかしっかりと弾くコトが出来ました。ただ、大きなステージでちょっと音量的に寂しくなってはしまいましたが…。

 

チェロのリハーサルの面白画像

image

親類のご葬儀で急遽リハーサルに間に合わなくなった生徒さんの代わりにエアチェロで参加するA先生。この時は事情を知らなかったので笑っていましたが、後から伺って驚きました。

チェロ科の演奏は、ピアノ伴奏無しでのチェロアンサンブルを取り入れていて、この曲以外は全てパートを分けてのアンサンブルの予定でした。Kくんは責任を感じ、ご葬儀を抜けて駆けつけてくれました。本番ではしっかりと素晴らしいアンサンブルを披露してくれました。感動です…。

 

次は10月に支部弦楽団と合奏教室との合同演奏会があります。こちらもかなり大きな行事なので、しっかりと練習して頑張りたいと思います!

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生とイベント , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

全国指導者研究会 その2

水曜日の午前中はグループレッスンについて。 スズキ・メソードにとってグループレッ …

吉祥寺センター支部コンサートが無事に終了いたしました

寒さの迫る1月の末、29日の日曜日に三鷹市公会堂にて吉祥寺センター支部のコンサー …

今年の八王子市民文化祭

昨年は感染拡大防止を考え参加を見送った八王子市民文化祭。 今年は現時点でかなり感 …

夏期学校@松本

今年も来ましたこの季節。 東京も梅雨が明けたようですが、ここ松本も一昨日あたりか …

ミニコンサート八王子

今日は八王子でのミニコンサートと教室説明会 各楽器科の演奏とスズキ・メソードにつ …

スズキ・メソード夏期学校 in 松本 最終日はレッスンとお別れコンサート

最終日のレッスン、今日も充実したいい時間でした。(11名受講していたのですが、最 …

今日は渋谷でチェロ大会の練習。本番まであと1週間!

今日は渋谷区の「建築家会館」というところでチェロ全国大会の練習でした。 少し小さ …

コンサートの練習が始まる

2年に1度お誘いいただいているクリスマスコンサート。いよいよ今月から練習が始まり …

ゆうむ慰問@八王子の子どもたち

今年も八王子の恩方にある老人保健施設「ゆうむ」にお邪魔しました。 先月オリンパス …

5月のコンサートの打ち合わせで浜離宮朝日ホールへ行ってきました。

今回のコンサートはスズキ・メソードで学ぶ子どもたちの中から選ばれた6人が独奏と合 …