吉祥寺イベント準備
3月に吉祥寺支部で行われるイベントの係になりました。事前の準備と当日のコトなど担当します。まずお知らせを出し、その後楽譜の配布へという段取り。その楽譜にも事前準備がー。
スコアに書かれた弓順をパート譜に移し元譜を作ります。それからパート毎に数部コピー。配布へと続きます。
今日はまだ申し込みがなかったのでそんなに慌てないでも大丈夫そう。よかったー
この3月のイベントは支部の会員さん方から戴いている活動費というお金が貯まったら企画されます。なので毎年の事ではありません。今回はチェリストの林峰男先生をお招きして、支部の生徒さんたちと室内楽を楽しもうという内容。選抜された生徒さんが林先生とデュオやトリオ、カルテットを演奏します。また生徒さんの弦楽伴奏による林先生ソロのヴィヴァルディのコンチェルトもあります。
演奏する生徒さんにとっても聴く側にとっても凄く魅力的な演奏会になると思います。練習日が何回かあって予定を合わせるのが大変かもしれませんが…絶対に勉強になりますので、クラスからも対象となる生徒さんが参加してくれるといいなと思っています。
ぜひとも参加しよう!
関連記事
-
-
国分寺「夏の合奏会」今年は9月に入ってからとなりました。
毎年夏休みに行なっている「夏の合奏会」 今年はホール抽選の都合や指導者の予定など …
-
-
いこーよ掲載@吉祥寺
吉祥寺センター教室でも3月の4日に教室PRのミニコンサートを行ないます。こちらも …
-
-
マンスリースズキに掲載!
スズキ・メソードのネットマガジンである『マンスリースズキ』10月号に、先日の大人 …
-
-
夏期学校@松本
今年も来ましたこの季節。 東京も梅雨が明けたようですが、ここ松本も一昨日あたりか …
-
-
春休み特別企画
今日は昨日に引き続きブライアン先生による合奏レッスンが大井町きゅりあん大ホールで …
-
-
米寿をお祝いする会
今日はスズキ・メソードの創成期から指導に携わっていらした私の親先生の米寿のお祝い …
-
-
新年指導者研究会@市ヶ谷
毎年年明け2週目の日曜日に新年指導者研究会が行なわれます。今年は今日、昨年同様グ …
-
-
グループ別練習が始まりました@国分寺
8月末のコンサートに希望を託し教室でのグループ別練習が始まりました。 いつもなら …
-
-
国分寺卒業演奏会とバザー
思わぬ強風の寒い1日でしたが29日の祝日に国分寺支部の卒業演奏会とバザーが小平市 …
-
-
スズキ・メソード春休みこどもフェスティバルにて楽器体験キャンペーンを開催!
4月2日にすみだリバーサイドホールにて行なわれる「スズキ・メソード春休みこどもフ …