スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

セレオ八王子クリスマスイベント終了!

   

今日はセレオ八王子でのクリスマスイベント参加ミニコンサート。

image

こんな素敵なポスターで数日前から宣伝して下さっていました。

生徒さんはまず教室に集合しリハーサルします。それから一旦解散してお昼を食べ、再び現地で集合します。

演奏は13:30〜と15:00〜との2回公演です。

image

会場の様子。先週の国分寺とは違いエントランスすぐのイベントスペースでの演奏でしたので参加出来る生徒さんの数も多く、またお客さまも多かったように感じました。また司会が付き、途中インタビューを交えながらの進行となります。1台だけでしたがチェロも入り厚みのある演奏となりました。

セレオ国分寺は初参加でしたがこちら八王子ではすでに何回か弾かせていただいています。何度も出てくれている生徒さんが何人もおり、控室や移動ルートなど慣れたものでした。

 

このような活動が集客に繋がればそれはもちろん良いのですが、それだけではなく子供たちにとっては貴重な発表の場にもなっていますし、また地域に根ざした教室としても存在感をアピール出来る絶好の機会です。声をかけていただける限りずっと続けたいです。

 

〜おまけ〜

image

待ってる間にすっかり仲良しに。このお二人、担当指導者が違います。

 

image

ほぼ毎回参加してくれるKくん。めっちゃ楽しそうです 笑

本番もこの調子で頼むよっ(案の定本番は笑顔が少なめでちょっと残念…!)

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生とイベント , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

夏期学校番外編 その1

夏休みとなりすっかり更新をサボってしまいましたが…ブログ再開です。とは言え休んで …

リサイタルのお手伝い

7月になった途端に夏らしく不快な空気となりました。 今日は代々木上原にあるこじん …

今年の夏期学校 その2

今年の夏期学校は先日も書きましたように大きなホールが借りられなかったためにいつも …

エトワールコンサート

朝からの雨もすっかりあがりむしろ暑すぎる陽気となった今日、武蔵野市吉祥寺美術館音 …

弦楽集中練習@八王子

毎年3月末に八王子弦楽合奏団が行なっている山中湖合宿も、ついに3度目の中止となり …

全国指導者研究会 その2

水曜日の午前中はグループレッスンについて。 スズキ・メソードにとってグループレッ …

「ピアノとヴァイオリンの子どもたちによるコンサート」無事終了

府中市の素晴らしいホール「ウィーンホール」にて子どもたちの独奏の機会を持つ事がで …

今年の夏期学校 その3

2日目と3日目は朝9時半から12時まで曲ごとにクラス別レッスンが行なわれます。私 …

新年指導者研究会@日暮里

ここ数年、成人式の日は新年指導者研究会です。 グランドコンサートの練習会場として …

クリスマスコンサート終了!

クリスマスコンサートが無事に終わりました! 『ラ・ボエーム』ではこのようにステー …