スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

コンサート会議@八王子

   

今日は久しぶりのまとまった雨となりました。こんな中、八王子教室にて支部コンサートに関するヴァイオリン科指導者の集まりがありました。

image

今年のコンサートは『第40回』となる大きなイベントで、例年とは少し違う内容で行われます。そのため、準備も早くから取り掛からなければなりません。

OBOGの方々にもお声掛けをし参加出来る曲にご登録いただこうと考えています。40回ともなると過去大勢の生徒さんが巣立っていかれた事になります。どれくらいの方に情報を届けられるか分かりませんが、なるべく多くの方にいらしていただきたいと思っています。

また、現役の生徒さんにとっても通常の支部コンサートとは違った楽しみとなると思います。夏休み直前の忙しい時期ではありますが、なるべく欠席者を減らしみんなで頑張りたいと思います。

今日は例年チラシなどをお願いしている業者さんにもご出席いただき、こちらの要望などを伝えました。この後チラシをメインに宣伝していきます。

 

支部弦楽団に所属する生徒たちは出演機会が多めになります。ピアノ科やフルート科とのコラボでコンチェルトや管弦楽組曲を演奏します。他に、OBOGも加わっての室内楽の演奏もあります。今から計画的に練習を積んで、より良い演奏をみなさまにお聴かせ出来るようにしたいです。

7月17日(日)八王子いちょうホール大ホールです。クラスの生徒さんは今から予定を合わせて参加しましょう!

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生のお仕事 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

研究会最終日

いよいよラスト。音の探求をテーマとした今年の研究会も今日までです。今日の予定はこ …

事務所にチラシを取りに行く

来週の研究会で配るためのグラコンチラシを御茶ノ水の事務所に取りに行きました。 先 …

事務仕事

火曜日に、地区の委員会で東京事務所に行きました。 会議で話し合われた内容を基に書 …

支部コン練習@吉祥寺

いよいよ9月の吉祥寺センター支部コンサートの練習が始まりました! 今日は中級クラ …

マスタークラスレッスン

日曜日は館先生によるマスタークラスでした。クラスの最上級生Mちゃんが受講しました …

年内最後の地区委員会

昨日は年内最後の地区委員会でした。任期も残すところあと半年ほど。前回と今回と、委 …

グラコンの練習お手伝い

今日はグランドコンサートでピアノ伴奏をする生徒さんへのレッスンのお手伝いに行きま …

国分寺母の会

今日は国分寺支部の母の会。 残念ながら今日は参加者が少なく…私のクラスからは役員 …

八王子会議

八王子支部のコンサートもどうやら出来そうです。 今日はヴァイオリン科で集まって会 …

地区研究会

今日は大久保のクラシックスペースにて地区研究会がありました。 イギリス王立音楽院 …