スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

林峰男先生と子どもたちのコンサート

   

日付が変わってしまいましたが27日の日曜日は吉祥寺母の会主催『チェリスト林峰男と子どもたちのコンサート』本番でした。

この日まで何度も練習を重ねてきた甲斐があり当日はみんな立派な演奏でした。もちろん生徒さんは最高潮に緊張していましたが、それによりミスをするということは無くおそらく大満足で終えられたのではないかと思います。

林先生の厳しくそしてまた優しくもあるお人柄に触れ生徒たちも成長しました。それが良く分かる演奏会でした。またこのような企画で音楽の素晴らしさを子どもたちに伝えられたらいいなと思います。

 

本番は撮影出来ないのでリハーサルからいくつか写真を。

image

調律が終わってリハを待つ間に音出しされる林先生。ビデオを設置しながら、丁寧にさらう先生の素敵な音に暫し聴き入ってしまいました。

 

image

モーツァルトのフルートカルテット。後半少し速いパッセージが出て来ますがしっかりと頑張っていました。

 

image

そしてヴィヴァルディの3ー9。一番大勢の生徒さんが出ますので林先生の音楽性を全員に浸透させるのに時間がかかりましたがとても良い演奏でした。

 

本当に良い企画だったと思います。他の教室でも出来たらいいなと感じました。絶対に子どもたちのためになります。影響を受けなかった子はいないでしょう。これからの彼らが楽しみです!

 

〜おまけ〜

image

終了後は会場内のレストランで打ち上げです。人数が集まりましたので貸切に出来ました。大人も子どもも飲み放題で楽しく歓談しました。林先生のCDの販売もあり即席のサイン会も 笑

 

お手伝い下さったみなさん、お疲れさまでした!

 

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生とイベント , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

クラスコンサート報告 その4

そろそろコンサート報告もシメに入ります 笑 後半は少し年齢が大きい子たちが続々と …

今年の支部コンサートには多くの先輩方が参加します

5月の弦楽コンサートに参加してくださったOGの方からのご提案で、今年の支部コンサ …

国分寺支部コンサート終了

梅雨の微妙な天気でしたがなんとか開演時間には降られずに済みました。今日はこちらの …

山中湖合宿 その3

今日はいよいよ合宿も最終日。練習はお昼までです。 勉強不足の『セントポール組曲』 …

老人ホーム慰問

昨日は、私はチェロ科の練習があったので欠席しましたが、国分寺支部の生徒さんたちが …

吉祥寺PRミニコンサート

今月は吉祥寺でもPRのためのミニコンサートがあります。 吉祥寺教室では昨年久しぶ …

八王子支部コンサート終了!

八王子支部コンサートが今日、無事終了しました。ヴァイオリン科ソリストを立派に努め …

春休みこどもスペシャル

昨日までの山中湖合宿は雪に見舞われながらもなんとか無事に終わり、今日は暖かい東京 …

吉祥寺支部コン練習日

日付けが変わってしまいましたが…13日の日曜日は吉祥寺支部コンサートの練習日でし …

クリスマスコンサート終了!

クリスマスコンサートが無事に終わりました! 『ラ・ボエーム』ではこのようにステー …