スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

伴奏合わせ その1

   

24日の日曜日はいよいよ伴奏合わせでした!

image

いつもお世話になっているベテランのI先生。子どもたちが何かやらかしてもサっと合わせて下さって本当に頼りになります。すごいです。

午前中に弦楽団の練習があり午後からの合わせだったので、終わったのは夜9時過ぎ…途中空き時間があったとは言え、かなりの労働を強いてしまいました。でも、I先生は翌週にも本番がありその合わせが30日(うちの前日…)とのコト。こちらはうち以上に上級生が多いのでさらに大変だと思われます。本番が別の日でも日々練習をしなくてはならないでしょうし、本当に頭が下がります。

 

クラスの生徒さんを何枚か。

image

今回自ら選んだ曲を弾く事になったYくん。なかなかよく練習してありましたが画面奥で監督する弟くんの目は厳しいです 笑

image

OBのKくん。もう卒業していますが毎回弾きに来てくれます。今年は久しぶりにピアノ伴奏付きで華やかに。仕事の合間にコツコツと練習を重ね、いつも素晴らしい演奏を聴かせてくれます。今年も楽しみです!

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生のお仕事 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ちょっとした旅に

今日はまだ日の昇らないうちから活動開始。 薄暗い中遠くに見える我が愛車… 寒いし …

代議員というお仕事

スズキ・メソードの公益社団法人の総会が毎年夏に行なわれ、我々指導者の中から何人か …

まもなく指導者研究会

6月の3日から松本で指導者研究会が行なわれます。 今年は私たち関東地区の担当。実 …

ホール打ち合わせ

今日は国分寺支部の6月26日のコンサートのホール打ち合わせでした。 打ち合わせ場 …

合同三役会

台風の東北や北海道への影響が心配されます。関東地方でも2週続けての襲来には参りま …

保育園がオープン!(予定)

八王子教室の向かいに以前あったコンビニエンスストアが斜向かいに出来た別系列のコン …

ホール打ち合わせ

5/1のコンサートに向け八王子のいちょうホールに打ち合わせに行きました。 ここの …

袋詰め作業

今日のグランドコンサート委員会では後半に袋詰め作業をしました。 指導者ごとに登録 …

全国指導者研究会

今日から松本で開催される全国指導者研究会。 4日間しっかりと勉強します。以前、浜 …

地区委員会

今日は地区委員会。4月の行事に向け、色々と細かく決めていきます。 委員長のカラー …