スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

国分寺卒業演奏会とバザー

   

思わぬ強風の寒い1日でしたが29日の祝日に国分寺支部の卒業演奏会とバザーが小平市中央公民館にて行なわれました。

image

卒業曲を順に演奏し、今年の卒業生のみなさんが卒業証書と記念品を戴きます。演奏は弾ける生徒みんなでしますが今年はたまたま上級生が少なく…モーツァルトはソロになってしまいました。

image

『えー…そんなぁ』

と言いつつも頑張って弾いた卒業生のKくん。突然のソロでしたが頑張りました!偉い!

 

国分寺支部ではOBのみなさんの中に才能豊かな方がたくさんいます。過去振り返ると口笛世界一のRくん。津軽三味線のSくん。今年はだいぶ先輩となりますがウェスタンヴァイオリンのKさんが。

image

いつものクラシックとは違う楽器の使い方に子どもたちは釘付けでした。同じヴァイオリンでどうしてー⁉︎という表情で見つめていました。

 

演奏会が終わるとお楽しみのバザー!

image

まずは腹ごしらえ。美味しそうなお菓子やパンがたくさん!選ぶのも迷います。すべてお母さま方の手作りです。凄いですね。他にもコンサート用の服や靴のお譲りコーナーもありました。

バザーのシメは毎年こちら。

image

ビンゴ!いつも画面手前の高額景品を狙って盛り上がります。今年もたくさん用意して下さいました。子どもたちだけでなく大人も真剣です 笑

 

上級生はこの後支部コンサートの練習もあり、盛りだくさんで大変な1日でしたが楽しく過ごすことが出来ました。さぁ次は6月のコンサートです。練習日程も決まってきました。予定を合わせてしっかり練習に参加しましょう!

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生とイベント , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

仙川教室PR2回目

今日は新規開設される仙川教室のPRミニコンサート2回目。 良いお天気に恵まれまし …

スズキ・メソード関東地区ピアノ科卒業式が板橋区立文化会館で行なわれました

3月最後の日曜日、あいにくの空模様でしたが3年ぶりにほぼコロナ前と同じ規模で関東 …

エトワールコンサート

朝からの雨もすっかりあがりむしろ暑すぎる陽気となった今日、武蔵野市吉祥寺美術館音 …

セレオ八王子クリスマスイベント終了!

今日はセレオ八王子でのクリスマスイベント参加ミニコンサート。 こんな素敵なポスタ …

合わせの様子 ピアノ伴奏編

先日の合わせ、ピアノ伴奏の上級生4名の様子です。 その1 Mちゃん いつも度胸が …

関東地区新年研究会

今日は関東地区指導者会による新年研究会でした。ここ数年1月2週目の日曜日に開催し …

チェロ大会練習

今日は27日に行なわれるチェロ大会の、ヴァイオリン科2回目の練習でした。 今回は …

クリスマスおさらい会@国分寺

よく晴れて暖かかった今日、昨年と同じ国分寺けやき幼稚園ホールでクリスマスおさらい …

八王子PRミニコンサート

今日は八王子支部のPRミニコンサートと教室説明会でした。 お客さまの出足が遅めで …

新年指導者研究会@日暮里

ここ数年、成人式の日は新年指導者研究会です。 グランドコンサートの練習会場として …