スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

コンサート報告 その1

   

夏日となった(らしい 笑)5月最初の日曜日、八王子いちょうホールにて八王子吉祥寺合同のクラスコンサートが無事終了しました。

image

(写真は生徒さんのお父さまのFacebookより拝借)

生徒さんの年齢が上がりみんな忙しくなってきた中でのコンサート。ギリギリだった子もありましたがいつも最後にはなんとかなるのがスズキの子たちの凄いところ。

『伴奏合わせが本番だと思って練習してね。』

毎回子どもたちにはそう話しています。1週間前の合わせの時点で完成していなければ当日気持ち良く演奏する事など出来ません。何年か言い続け、このところやっと浸透してきたような気がします。

そうは言ってもなかなか思うように練習時間が取れない生徒さんもいます。そんな時の本番はドキドキですがそれを感じさせないような声かけが必要です。

とにかく本人が悔いなく弾き終える事が出来れば1番良いのですが…そういかない場合もあります。そんな時でも出来れば親御さんには『お疲れさま。よかったよ!』と言って欲しいのです。…ダメだったところは本人が1番よく分かっていますから。

 

明日から少しずつ報告をしたいと思います。…今日は寝ます 笑

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生とイベント , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

6CELLOS

新年最初のコンサート。めぐろパーシモンホールに6人のチェリストのコンサートを聴き …

国分寺支部コンサートが今年も府中で行なわれます

毎年6月頃に行なわれている国分寺支部コンサート。 今年も6月25日の日曜日に府中 …

国分寺夏の合奏会

今日はブリヂストン施設内のクラブハウスにて、国分寺支部『夏の合奏会』でした。今年 …

夏期学校の報告 その3

いよいよ夜のコンサート当日。 吊り看板も「夏期学校」の表示からちょっと和風な(笑 …

大人のコンサート ピアノ合わせ

良く晴れた日曜日の今日、来週行われる『エトワールコンサート(大人のためのコンサー …

慰問演奏ダブルヘッダー!

敬老の日とあって子どもたちも地域のお年寄りとの交流イベントに参加させていただきま …

支部コンサート@国領

思ったほど寒くならず気持ちよく晴れた日曜日、京王国領支部コンサートがつつじヶ丘の …

吉祥寺イベント準備

3月に吉祥寺支部で行われるイベントの係になりました。事前の準備と当日のコトなど担 …

セレオ国分寺クリスマスイベント終了!

今日はセレオ国分寺でのクリスマスイベントに支部の生徒さんが参加しました。 特設ス …

全国指導者研究会始まる

今日から研究会。完全オンライン。 大変残念な事に…毎回続いてきた「朝の鈴木先生の …