八王子支部コンサート準備
今年の八王子支部コンサートは40回となる記念大会です。支部が発足してからは40年以上経つのですがコンサートの回数は今年で40回のようです。
記念大会に相応しく例年とは違う企画を考えています。
小さい子どもたちはいつものようにグループに分かれての演奏となりますが、4巻ヴィヴァルディのアーモールくらいの生徒さんから上は弦楽アンサンブルでの参加となります。また主に弦楽団の生徒で構成されるアンサンブルの、ピアノ科やフルート科との共演もあります!
私は下のクラスとなる4巻〜7巻バッハ未卒の生徒さんで構成される『アイネクライネナハトムジーク第1楽章』の指揮を担当します。
また上級生はOBOGも交えてのグリーグ『ホルベルグ組曲』を。指揮は弦楽団でご一緒のA先生です。
ヴァイオリン科の各クラスから生徒さんのお名前が出て来ました。早くパートを決めてあげて楽譜を配りたいところです。
が…
クラスコンサートがあったためどうしても後回しになってしまい督促を受けてしまいました 笑
コンサートのあと連休だったのですが教室に行きパートを決めてきました。
アイネクライネはおよそ15名ほどの生徒さん。顔ぶれを見たらちょっとギリギリかもしれない子どもさんもいてパートを決めるのに悩んでしまいました。
各担当の先生方の見立てによってこちらのパートが良いなどの申告もあったのですが、基本的には指揮者の私が考えます。なんとか振り分けましたが…上手くいくといいな…。
これから徐々に練習が始まります。当日までしっかりと練習に励み素晴らしいコンサートとなるよう頑張りたいです。
7月17日(日)いちょうホール大ホールでの第40回記念支部コンサート。お時間を作り是非いらして下さい!
関連記事
-
最後の委員会…!
今日は実質最後の委員会。あと1週間で本番です。…嘘みたい。間に合う…!? 我が受 …
-
撮影会?
私たち指導者は日々レッスンだけを行っている訳ではありません。支部会をはじめ色々な …
-
コンサート荷物
私はいつも車移動が好きなので、たとえ打ち上げで飲めなかろうが当日は車で行きたい派 …
-
設備投資
緊急事態宣言の発出を受けレッスンも休止しています。 私は基本的にオンラインレッス …
-
伴奏合わせ その2
伴奏合わせの続きです。教本の協奏曲は弦楽四重奏で伴奏します。 弾いているのは吉祥 …
-
バッハ 管弦楽組曲
昨年の吉祥寺支部コンサートではバッハの管弦楽組曲第2番よりいくつか、生徒さんの弦 …
-
昨日も会議
月曜日は吉祥寺教室にて支部会議がありました。主な議題は支部コンサートの反省と感想 …
-
クラスコンサートのホールがとれました!なんと約3年半振りに
もちろんコロナのことがあったので控えていたのはあります。 とはいえ・・生徒さんに …
-
ピアノ科会議に出席
私たちの会ではヴァイオリン、チェロ、フルートの三科とピアノ科とで分かれて会議をし …
-
練習のハシゴ
今日は八王子の支部コンサート合奏練習。そして国分寺のピアノ合わせ。この時期はコン …
- PREV
- コンサート報告 最終回
- NEXT
- コンサートのお手伝い