お友だちと
今日はこちら吉祥寺教室に八王子の生徒さんのMちゃんが振り替えで来ました。
背後のクスクス笑いの女の子はMちゃんの高校の時の同級生で、お隣りでレッスンしている先生の生徒さん。受験後まだ復帰しておらず今日は報告のために教室に来ました。
ついでにMちゃんのレッスンを見学。嫌がるMちゃん 笑
Mちゃんは推薦で早々と学校が決まりすぐに復帰してくれていましたが、通常の受験をしていると『合格→高校卒業→大学入学→サークル見学などなど』と一連の流れの中で復帰のタイミングを失う場合もしばしば。そんな中Rちゃん(後ろの女子)はMちゃんに押されて?ちゃんと来ました。
ただ、やはりすでに部活を決めていてそちらとの兼ね合いが難しい様子。でも彼女の先生から
『月イチでもいいからおいで!』
との温かい言葉をいただく事が出来たようです。
まだ迷っていたようですが私も『大丈夫だよ!その都度先生に相談してごらん!』と言って帰しました。毎週来られたらそれはもちろん良いのですが…なかなかそうはいきません。なので子どもたちに合わせた対応が必要になる時もあります。
長い一生の中で大学生は数年。その間ちょっとヴァイオリンの割り合いが少なくなったとしてもいいんです。いくつになってもヴァイオリンは出来ます。社会人になったらもっとムリ…!と思われるかもしれませんがそうでしょうか?自分で自分の生活をコントロール出来るようになりきっと学生時代より時間の使い方が上手になっていきます。その中で楽しんで楽器と付き合っていけば良いのではないかな?と思います。
Rちゃん!さぁ始めようね!
関連記事
-
-
Yくんとオンライン
ちょっとお熱が出たり夏休み中にお勉強があって体力的にキツくなってしまったYくんの …
-
-
教室前に何かが…
吉祥寺の教室の前は道路の拡張予定である事から市が(国が?分からないけど)買い上げ …
-
-
国領教室周辺駐車場
教室のすぐ裏に駐車場があります。 あれに見えるは我が愛車。 玄関前からすぐそこで …
-
-
国領教室にも冬が来た
先週から少しずつ寒い日が増えました。 そしてついに教室にも冬が来たー ホットカー …
-
-
今週は合奏@萩山教室
1月はいつも合奏をやらず2月の前の方の週でします。 今週は合奏週間。3日間に分け …
-
-
演奏会ソリスト
昨日の八王子のレッスンに弦楽団トップでソリストのYちゃんが来てくれました。うちの …
-
-
コンサートの練習
今日は3回目となる支部コンサートの練習日。まずは3巻以下のクラスから。 このクラ …
-
-
グループレッスン@吉祥寺
午後からものすごい雨となりましたが今日は吉祥寺教室のグループレッスンでした。雨だ …
-
-
八王子コンサート練習開始
今週から八王子の支部コンサートの練習が始まりました。40回記念とあって今回は例年 …
-
-
国分寺ピアノ合わせ
昨日は20日に行われる国分寺支部のクリスマスおさらい会のピアノ合わせでした。おさ …