国分寺母の会
昨日よりはマシでしたがそれでも蒸し暑かった今日、小平の中央公民館にて国分寺支部の母の会がありました。
先月支部コンサートがありましたのでその反省と感想から。
ちょうど初めての舞台となった生徒さんのお母さまが参加されていたので伺ったところ
『実は…もうやめたいと言っていたのにコンサートの後にはやめるとは言わなくなりました』
と、意欲作り大成功。やりました!
2〜3人でのグループでの演奏はそれぞれが責任感を持つ事にひと役買って、大きい生徒さんほど緊張したようです。4ツのパートに別れて演奏したアンサンブルもみんなの頑張りで本番は上手くいったと思います。
鈴木先生が91歳の時のDVDを鑑賞。当時松本で勉強していた研究生へのユーモア溢れるレッスン。ちょっとしたアイディアの中に非常に重要な要素の詰まった貴重な映像です。
最後はA先生からのお話しと座談会です。あまり時間がなく今日は悩み事相談までは出来なかったのですが、数ヶ月に一度このような母の会をしていますのでいつでも話す事が出来ます。もちろんお仕事されていてなかなか出られないという方もあると思いますが、都合のつく方には是非参加して欲しいです。先生にいきなり聞きにくい事でもベテランのお母さまと一緒なら上手く話せる、などメリットがいっぱいです。クラスを超えての横の繋がりも持つ事が出来ます。
次の行事は『夏の合奏会』!これから指導者で企画を考えます。練習だけでなくお楽しみもある、毎年恒例の夏の行事です。
たくさん参加してくれるといいな!
関連記事
-
-
今日の予定は…
今日の予定。 「吉祥寺総会10時」「八王子ヴァイオリン科会議11時」 …どうやっ …
-
-
今月のマスタークラス
今日はもう一人のMちゃんが館ゆかり先生のマスタークラスを受講しました。 曲目は録 …
-
-
八王子で会議
コロナの影響で春の総会も中止になりそのまま行事も次々中止になり…会議すら行なわれ …
-
-
例会@市ヶ谷 からのYくん来訪
今日は市ヶ谷で関東地区の例会。 相変わらずのオンライン併用なので会場にはこの程度 …
-
-
今日は会議から
今月は関東地区全体の例会ではなくもう少し小さい単位のブロック会議の月でした。 今 …
-
-
オンライン母の会@八王子
今日は八王子母の会。初めは対面でやる予定でした。 八王子教室の3階は弦楽も出来る …
-
-
山中湖合宿
昨日から山中湖に八王子弦楽団の合宿で来ています。 ペンション『セロ』さんにいつも …
-
-
吉祥寺練習その3
いよいよ明日に迫った『チェリスト林峰男と子どもたちのコンサート』今日はオペラシテ …
-
-
今日の会議で
先月はブロック単位での会議だったので地区の例会が無く、10月あたまの行事の報告が …
-
-
合奏レッスン@国分寺
今日は国分寺支部の合奏レッスン。 いつもの月は「合奏の週」として数日設定しどこに …
- PREV
- 今期ラストの例会
- NEXT
- アイネクライネ 第3回グループレッスン