コンサート報告
17日の日曜日に行なわれた第40回記念コンサート。準備から考えると本当にたくさんの方のご協力をいただき開催する事が出来ました。
支部役員さんはもちろんの事、各クラスのお母さま方やOBOGのみなさん、それと欠かせないのは現在通ってくれている生徒さんたち。いつもと違うコンサートの型式だったため練習が大変だったかもしれません。いつもより責任が重かった子もいたでしょうし、日にちの調整が難しかった子もあったでしょう。
参加出来た子はみんな精一杯頑張りました。試験期間で出られなかった子は残念でしたがきっと気持ちはあった事と思います。
OBOGも指導者もみんなで演奏したホルベルグ組曲。
(リハーサルの様子)
ここまで大勢での演奏になるとは思いませんでした。嬉しいです!半数はOBOGです。みなさん練習日にもしっかりご出席なさり『うわー…弾けないーっ』なんて言いながらも楽しんで下さいました。迫力のある良い演奏が出来たと思います。
各パートトップにプロを置いた中で対象者がいなかった第2ヴァイオリン。クラスのMちゃんがトップを立派に務めてくれました。プロに囲まれ責任もあり緊張した事でしょう。ありがとう!
ピアノ科とフルート科は支部弦楽団の伴奏で演奏しました。こちらもお互いに練習が大変でしたが頑張りました。ピアノ科の1番小さい生徒さんも大舞台で立派に弾けました。素晴らしかったです。
コンサートの後にはホールのレストランでレセプション。都合が悪く出られなかった方もありましたがたくさんのOBOGが残ってくれました。また、過去に支部役員としてお仕事下さった方々もお招きし懐かしいお話を聞く事が出来ました。一気にタイムスリップです。
卒業生で、現在はスズキ指導者として九州で教えている中川先生。当日朝、飛行機で飛んで来てくれました。遠いところをありがとう!慎くん!
元教え子さんが2人もお子さんを連れて…!そんな歳なんですねぇ…。嬉しかった!ありがとうYちゃん!いつ始めるの? 笑
たくさんの方に支えられて続いてきた八王子支部。今後も指導者一同しっかりと働き50回を目指します!
ありがとうございました!
関連記事
-
-
今年の支部コンサートには多くの先輩方が参加します
5月の弦楽コンサートに参加してくださったOGの方からのご提案で、今年の支部コンサ …
-
-
教室レッスン
今日から3日間、午前中は教室別のレッスンです。 私の担当クラスは8巻の『エックレ …
-
-
スズキ・メソード夏期学校 今日のファインプレー
昨日のバタバタを反省しつつ「今日は上手くやるぞ!」と朝から意気込む。 といっても …
-
-
コンサートの伴奏合わせ
来週が本番のコンサート、今日伴奏合わせが無事に終わりました。中にはあまり無事では …
-
-
夏期学校2日目、生徒さんは初日。今日からレッスンが始まります。
いよいよ今日からレッスンが始まります。 生徒さんはお昼に登録をすませてホールに集 …
-
-
演奏会 無事終了!
昨日の祝日、八王子支部の弦楽団と合奏教室の合同の演奏会が無事に終了しました! 秋 …
-
-
「大人だって楽しみたい!」エトワールコンサートの ピアノ合わせがオリンピックセンターで行なわれました
ついに夏がきた!?と思わせる35度超えの土曜日、大人コンサートのピアノ合わせがあ …
-
-
国分寺支部練習 その3
国分寺支部のコンサートのグループ別の練習がありました。今日は1巻〜3巻の生徒さん …
-
-
アークヒルズ音楽週間参加 サントリーホール前カラヤン広場にて演奏しました
少し曇り空だった日曜日、昨年も参加させていただいたアークヒルズ音楽週間最終日の催 …
-
-
「大人だって楽しみたい!」エトワールコンサートが無事に終了しました!
コロナ前のピーク時ほどの参加者にはまだ戻りませんが、今年のエトワールコンサートも …
- PREV
- 第40回記念 八王子支部コンサート
- NEXT
- 会計監査