エトワールコンサート
朝からの雨もすっかりあがりむしろ暑すぎる陽気となった今日、武蔵野市吉祥寺美術館音楽室にて『第3回エトワールコンサート』が行なわれました。
今年は15名の参加者。私のクラスからは3回連続となるOさんが参加。お仕事の忙しい中でも毎回意欲的に参加して下さっていて嬉しいです。
前回前々回と参加されていた方がご都合で出られなかったりもあり、かなり時間に余裕のあるプログラムとなりました。その分合奏も充実させ、参加された方がみんなで楽しめるような内容を目指しました。
先生方も加わっての『おもちゃのシンフォニー』。演奏はとても良かったのですが急ごしらえのおもちゃ部隊(特に先生)が色々と面白いカンジになり、指揮を振りながら思わず笑ってしまいました 笑
回を重ねるごとにお客さまが増えているような気がします。今日は八王子からも私の生徒さん(大人の方)が聴きにいらして下さいました。(こっそり母も…)嬉しいです!
このコンサートはそもそも大人の皆さんの『子どもたちと一緒に発表会に出るのはちょっと恥ずかしいから…大人のみんなでこっそりと楽しもう』という気持ちに応え、数名の先生の発案で始まったもの。でもお客さまが多くなってくると、それはそれで気持ちも前向きになるものです。ゆくゆくは練習室のような環境ではなく、小さくてもホールで開催したいと思うようになりました。来年は参加者を増やし、ホールを借りれるようにしたいです。今から楽しみです!
〜おまけ〜
重圧から解放されてハジけた打ち上げの席で貴重な物を見せていただきました。
今年初参加のMさん。実は子どもの頃にスズキでおやりでした。当時の貴重なレコード!すごいです!
さらに子どもの頃に参加した『東京体育館での』全国大会(現グランドコンサート)のお写真をお持ち下さいました。私は武道館でのコンサートからしか知らないので…大先輩でした!
歳をとられてからの再レッスン。色々と大変な事もおありでしょうが今日はとても楽しんでいらっしゃいました。お話を伺っていて我々指導者も本当に嬉しく思いました。
来年の開催に向けて日をおかず考えたいと思います!
関連記事
-
-
さいたまアートフェスタ
彩の国さいたま芸術劇場にて行なわれた「さいたまアートフェスタ」に国分寺支部の子ど …
-
-
新年指導者研究会@市ヶ谷
毎年年明け2週目の日曜日に新年指導者研究会が行なわれます。今年は今日、昨年同様グ …
-
-
八王子市民文化祭参加演奏がクリエイトホールにて無事に終了!
今年の八王子市民文化祭での演奏はクリエイトホールでした。 いちょうホールがメンテ …
-
-
八王子PRミニコンサート
今月11日の建国記念日に八王子教室の説明会とミニコンサートがあります。 毎年2月 …
-
-
支部コンサート総練習@吉祥寺
今日は敬老の日でしたが10月に行なわれる吉祥寺センター支部コンサートの総練習の日 …
-
-
O先生クラス ミニコンサート
八王子のO先生クラスの発表会はいつもこの時期に行なわれ、私は調弦や整列のお手伝い …
-
-
コンサートのお手伝い
今日は、昨日の疲れもなんのその昨日もご一緒したO先生のクラスコンサートのお手伝い …
-
-
吉祥寺PRコンサート当日
昨日は吉祥寺での教室説明会とミニコンサートでした。こちらの教室も4種類の楽器科が …
-
-
スズキ・メソード春休みこどもフェスティバルが無事に終了しました!
桜はすでに満開を終え少し散り始めていましたが、春爛漫の隅田川は多くの人で賑わって …
-
-
教室PRミニコンサート@吉祥寺
春の到来を感じさせる暖かな日となりました。今日は吉祥寺センターでの教室説明会とミ …