グループレッスン@八王子
今日は7月の支部コンサート以来の八王子クラスグループレッスンでした。
前列のおチビちゃんたちは今日がグループレッスンデビューです。
支部コンサートでは2人ともリズムで参加。Sちゃんはなんとかゆっくりならキラキラ星が弾けるようになり、Uくんは今日はリズムで参加でしたがあとちょっとで弾けます。支部コンサートのあとは夏休みになりちょっとレッスンの間が空いてしまうのですが、2人ともなんとか夏をうまく過ごしてくれました。
いつも前列で楽しませてくれるKくんもすっかりお兄ちゃんに。彼は今年初めて夏期学校に参加しました。今年は我々の感覚ではいつもよりハードだった夏期学校。初回から大変でしたが楽しんでくれていたようです。こうしていつもグループレッスンに参加してくれますし、とてもよくお稽古してくれていますのでますます上達することでしょう。
もっと小さいKちゃんという女の子も参加してくれました(写真撮り損ね…)。まだ見学中ですが少しずつリズムを弾いています。通常レッスンにもお母さまがきちんと連れていらして、また本人も嫌そうではなくうまく進めそうです。グループレッスンも初めは出来る事が少なく見ている時間が長いのですが、実際に重要なお稽古となりますのでいつも参加して欲しいです。
今日は受験生のお休みや体調不良などもあり少し出席は少なめでしたが、11月にはまた市民文化祭がありますので復習をしっかりしました。うっかり忘れている曲もたくさんありましたが(笑)まだ時間はあります。来月もやりますので思い出しておきましょう。
よろしくね!
関連記事
-
-
大人コンサート合奏練習
夏休みど真ん中お盆明けの日曜日の今日、大人のためのエトワールコンサートの合奏練習 …
-
-
グループレッスン@国領
今日は音楽スタジオにて国領教室のグループレッスン。 またもや…予定を立てる時にA …
-
-
スズキ・メソード国領教室のコンサートの練習
11月のコンサートに向けての合奏レッスン。台風の影響が心配でしたが、少し逸れたの …
-
-
国領教室にも冬が来た
先週から少しずつ寒い日が増えました。 そしてついに教室にも冬が来たー ホットカー …
-
-
国領のピアノ合わせ
今日は来週に迫った国領支部コンサートのピアノ合わせでした。 こちらの支部は人数が …
-
-
新年初レッスン
今日から新年のレッスンが始まりました。ブログもアップしていきたいと思います。 今 …
-
-
単語カードならぬ…
4巻の最後の大モノ…バッハの二つのヴァイオリンのための協奏曲(通称、ドッペル) …
-
-
コンサートの練習@国分寺
国分寺の支部コンサートの練習が始まりました。 まずは1巻から3巻の曲。 今日はキ …
-
-
今年初練習 スズキ・メソード八王子 弦楽合奏団
市民文化祭の後少しお休みしていた八王子の弦楽合奏団の練習が始まりました。 &nb …
-
-
チェロチーム
昨日の午前中は八王子の弦楽団の練習でした。下のクラスである合奏教室の生徒さんも一 …
- PREV
- 毎日メディアカフェ対談
- NEXT
- 弦楽団練習