スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

楽器のメンテナンスは大事です 八王子教室Kくんの場合

   

国分寺教室Kくんの楽器。こんなになってた。

image

弦が剥げてビロビロです。

『おー…開放弦なのにビブラートみたい!』

おー、じゃないから 笑

ついでに言うなら、お隣のE線も錆びてて見えない…。

子どもたちの指からは酸でも出てるのでしょーか 笑

 

彼はまだ先生に調弦して貰っているので気づきやすいのですが、自分で調弦させている子の中にはうっかりメンテナンス不足になっている子が出ます。また、弓を張りすぎていたり松ヤニゼロだったり…気をつけていないととんでもない事になっています。

かく言う私も、過去にケースを開けたらネックが根元から剥がれていたという事があります。ふと見たらものすごく違和感が。『ベリベリっ』という音が聞こえてきそうなほどの見事な剥がれ方。修理にひと月ほどかかりました。反省です。

子どもたちは『ありがとうございました!』とごあいさつしたら『ふぅ…終わった』ってカンジでさっさと楽器をしまいます。さすがに上級生はきちんと拭いて片づけますが、危険なのは中高生男子。指板までちゃんと拭いてればこんなにならないのになぁ…。

Kくん『うわぁ…やばい。マジやばい。』

先生『でも試験中だし、どーせ今日帰ったらもう弾かないんでしょ?取り敢えず今を凌いだらいいよ。』

Kくん『…分かんないですよ?(弾くかも?ニヤリ…)』

先生『言ったね⁉︎』

さぁKくんは帰宅後練習したのかしないのか…⁉︎ 笑

 

 

 

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生と子どもたち , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

今日のワンちゃん!

このところ何度か繋いでいるニューヨークのEちゃんKくん姉弟。先週のオンラインの時 …

硬いケースが増えてきた

最近のフルサイズの生徒さんの傾向として硬いケースが増えてきたと感じます。 私自身 …

お姉ちゃんたち…偉い

新学期になり、1年生になった子幼稚園に上がった子と色々です。水曜日の3姉妹Kさん …

一時お休み

八王子教室のHちゃんは部活動で薙刀をやっています。この度、再来年の国体に向けて『 …

Mちゃん参上@国領教室

大学受験でお休み中のMちゃんが妹さんのレッスンの付き添いで参上! (妹のためにレ …

みんな来てもらった@八王子

国分寺クラスの3姉妹長女Fちゃんは塾の都合で土曜日に八王子でレッスンを受けていま …

一緒に練習

24日の支部コンサートに向けてWちゃんとJちゃんが一緒に練習。 『カタいなぁ…笑 …

お姉ちゃんになったけど…

国分寺教室の元3姉妹、今5人姉弟。3番目のYちゃんは去年まで甘えん坊さんでしたが …

これまたカッコいい!

昨日のオンラインは国分寺のHくん。 せっかくオンラインなんだし…と色々見せて貰う …

嬉しいご報告 from 秋田

春に転勤で秋田に引っ越したSちゃん。とっても嬉しいご報告を送ってくれました。 た …