スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

今日の会議

   

今日の会議は少人数。4月に行なわれるイベントの詳細決めでした。

IMG_4088

終わったトコです。なんかてんでバラバラですが、会議はマジメにやりました 笑

グループレッスンとコンサートと講演と…盛り沢山な企画。春休みと言えども平日なのでどのくらいの方がいらして下さるか分かりません。指導者も出席出来ない人は多いのですが、今回はそんなに場面転換もないしステージ上はなんとかなりそうです。

むしろロビーで行なう楽器体験や教室案内、また0〜3歳クラスのDVD上映、広報の缶バッジ作りなどに人手を割かれそうです。コンサートの演奏者のCD販売もありますので混雑しそうですね。

当日の宣伝チラシが事務所の棚にヒッソリと…

IMG_4089

ピアノ科の卒業証書に囲まれて置いてありました。寄ったついでに少し多めに持ち帰りましょう。

 

午後は普通にレッスン。吉祥寺に向かいます。うっかり忘れていましたが今日はバレンタインデー!

IMG_4090

手作りのチョコと先生のツボを突いたニョロニョロと!美味しかったしかわいかったです。嬉しいなー

みんな、ありがとう!

 

 

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生のお仕事 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

八王子の会議

火曜日は八王子で会議でした。 こちらも来月は総会となり新幹事さんと交代になるので …

ひと月経って事件の真相を知った…笑

いよいよ12月になりました。クリスマスコンサートの練習もあと数回。 今日はピアニ …

楽譜とお知らせ配布@吉祥寺

今日は吉祥寺の支部コンサートの準備。吉祥寺の本番は9月なのですが、アンサンブルを …

ミスった

八王子支部コンサートではヴァイオリン科の先生が代わりばんこにチーフをします。 今 …

今年の研究会が始まりました

昨年度も行なっていた館ゆかり先生のヴァイオリン科研究会。今年も9月から始まりまし …

楽器選び

昨日はフルサイズを選ぶためにいつも行く楽器屋さんで生徒さんと待ち合わせました。 …

国分寺の入会案内修正

今年に入ってから本部費が直接徴収となりましたので、支部の入会案内を修正する事にな …

先生たちの総会とヴァイオリン科会議がオンラインにて行なわれました。

先週の話になりますが、6日の木曜日に私たち指導者全体の総会がありました。 最近会 …

ブロック会議

木曜日は吉祥寺のお教室でブロック会議がありました。 関東地区の例会という大きな会 …

今日の会議

朝から小雨がパラつき極寒だった今日、八王子教室で支部コンサートに関する会議があり …