国領のグループレッスンと吉祥寺のイベントと
今日は昼過ぎまで国領教室のグループレッスン。そのあと吉祥寺の生徒さんたちとのイベントでした。
まずはお仕事から。
いつもの音楽スタジオでのレッスン。夏休みなので来られない子も何人かいましたが、初歩からちょっと上級まで2時間ほどお稽古しました。
先延ばしになっていた支部のコンサートも決まりましたので、それに向けより一層頑張らないと!合奏に関してはグループレッスンを2ヶ月に1度くらいの割合で行なっているのでそんなに心配はいりません。問題は個人演奏。会場の規模と抽選のタイミングでなんと本番まですでに3ヶ月…!クラスの初歩の子たちはもしかしたら初舞台。しっかりとお稽古を積み、楽しんで演奏出来るよう頑張りましょう。
夕方には三鷹のレストランにて吉祥寺クラスのお食事会。
こちらも夏休みでちょっと少なめの参加者でしたが楽しくお食事しました。2時間の会でしたがあっという間で、場所がよかったので今日来られなかった子どもたちともまた来たいです。時々こうしてレッスン以外の楽しいイベントをする事でレッスンのモチベーションアップに繋がるといいなー
吉祥寺のクラスは9月に支部コンサートが控えています。今月最後の日曜日には練習もありますし個人レッスンでも良くお稽古しないと。みんな、頼むよ!
関連記事
-
-
コンサートのお手伝い
クラスコンサートから1週間後の今日、八王子支部のヴァイオリン科3クラスのコンサー …
-
-
仲良く合奏
先週Mちゃんと先生から無茶振りを受けたHちゃん。明日の弦楽に向けて仲良く合奏。 …
-
-
モーツァルトのCD
才能教育課程という教本最後の録音曲はモーツァルトの協奏曲です。4番と5番とを学習 …
-
-
また中止…
仕方のないことはいえ…また八王子の教室説明会が中止になりました… 昨年もちょうど …
-
-
教室紹介 吉祥寺編
火曜日と金曜日は吉祥寺教室です。ここは14年ほど前に引き継ぎで受け持ったクラスで …
-
-
山中湖合宿 その1
昨日から山中湖に合宿で来ています。 初日の昨日は良く晴れて、昼間は気持ちのいい陽 …
-
-
吉祥寺支部コンサートチラシ
いよいよ来週はもう9月。シルバーウィークと呼ばれる秋の連休中の20日、吉祥寺支部 …
-
-
アンサンブルの練習
今日は12月に参加させていただくアンサンブルのコンサートの1回目の練習があり、午 …
-
-
弦楽のち吉祥寺
来月の八王子市民文化祭参加に向けて、今月は弦楽の練習が2週続けて行なわれました。 …
-
-
今日は渋谷でチェロ大会の練習。本番まであと1週間!
今日は渋谷区の「建築家会館」というところでチェロ全国大会の練習でした。 少し小さ …