オリンパスホールイベント
台風一過の敬老の日、スッキリと晴れ渡り気持ちのいい…というよりはむしろ驚くほど暑い日となりました。
今日は八王子市制100年記念事業への参加として、八王子駅南口のオリンパスホールホワイエで支部の子どもたちが演奏しました。
大ホール午後の公演と夜の公演の間の入れ替えの時間帯、17時15分から約30分間の演奏。お馴染みのクラシックの名曲から明るいディズニー音楽よりミッキーマウス・マーチ、また運動会で有名なクシコス・ポストなど8曲ほど演奏しました。
ここのホールは新しく、裏のすみずみまでがとても綺麗でした。文化連盟の偉い方がこの日のトップで私たちは『いち連盟員』として参加するような形でした。支部から代表してM先生が会議などには出て下さっているため今回のイベントの窓口はM先生となっていました。私たちはイベントに関するさまざな事をM先生から聞く形でした。
M先生がずっと仰っていらした『セキュリティが物凄くてどこに行くにも専用のカードキーがないと行けない』との言葉に縛られ、搬入口での待ち合わせのタイミングにも慎重となっていました。
が!なんとカードキーが必要なのは搬入口から移動するためのエレベーターに乗る時のみ。全員で一斉に拍子抜け 笑
ホールのホワイエ、すなわちロビーでの演奏なので当然ピアノはありません。例によって電子ピアノの持ち込みです。いつもお借りしている吉祥寺の物ではなく、今回は自前で用意しました。これがまた物凄く揺れる…!(揺れるのは正確には本体ではなく台ですが)教室での練習時にはあまりの揺れに差し込んで使うタイプの譜面台が外れて落下!慌てて楽譜を拾い手で持ったまま見ていただくというミラクルな対応。なので本番はこんな風に…
ピアノと譜面台を支え続けていました。ちょっとマヌケ 笑
演奏が無事に終わり生徒さんを解散した後は支部役員さんと係を交代。夜の部のコンサートのドア係をA先生と一緒に9時頃までやってきました。最後の片付けを終えてやっと終了。昨日の支部コンサートの疲れが残る中、ちょっとハードな日でした…!
関連記事
-
スズキ・メソード 国分寺支部コンサート終了!
梅雨なので仕方ないとはいえちょうど開演時間あたりに雨が降るというちょっとツキのな …
-
「大人だって楽しみたい」スズキ・メソード エトワールコンサート
「大人だって楽しみたい」をコンセプトに第8回を迎えたエトワールコンサートが7月3 …
-
合わせの様子 ピアノ伴奏編
先日の合わせ、ピアノ伴奏の上級生4名の様子です。 その1 Mちゃん いつも度胸が …
-
レッスン2日目
今日のスケジュール 朝、教室別レッスン→移動してグループレッスン→午後のコンサー …
-
レッスン1回目
不安だらけのオンライン夏期学校教室別レッスン。 対面と違い、たったの40分。あっ …
-
コンサート合わせ
ついにあと1週間と迫ったエトワールコンサート。大人のためのコンサートです。 今日 …
-
本当なら…
今日は本当なら夏期学校のため松本に向かっているハズでした。 ところがそれどころか …
-
市民文化祭
今日は八王子市民文化祭参加のコンサートをいちょうホールの小ホールで行いました。あ …
-
アナウンス原稿
吉祥寺支部コンサートのアナウンス原稿。ちょっと情報収集をミスってしまい直しがいく …
-
教室レッスン
今日から3日間、午前中は教室別のレッスンです。 私の担当クラスは8巻の『エックレ …
- PREV
- 吉祥寺センター支部コンサート
- NEXT
- グループレッスン@市民文化祭用