教室の大掃除@スズキ・メソード八王子
八王子支部では以前は普通に12月に大掃除をしていたのですが、教室を引っ越した年から『そんなに寒くなる前、この時期に大掃除をしたらどうか?』となりまして、数年前から10月の会議のついでに行なう事になりました。
確かに水もまだ冷たくないし、今日などは気温も上がり上着いらずの陽気でしたので助かりました。
指導者は決める事があったのでまず会議。その後遅れて掃除に参戦!ガレージにある倉庫を一掃。
一掃と言ってもスペースには限りがあるためそんなに変わりませんが、何年も前から保存してある支部資料(2003年とかあった…!)や季刊誌の数々、袋何杯分も紙ゴミが出ました…!
ガレージの隅で捨てられるのを待つゴミたち。これは雑誌や資料以外のもの。雑誌は指導者で手分けして処分のため持ち帰る事に。
教室には沢山のデッキがありましたが時代の進歩と共に徐々に使われなくなっていきました。卒業録音も、もうCDで作らなければならないためカセットテープのレコーダーもひっそりと置かれているだけでした。
オーディオ家電の墓場…。もともととても良い物だったのでもったいないのですが、使わなければそれもかわいそう。部品が少しでもみなさまの役に立つよう某リサイクルショップへの旅路を待っています。長い間ありがとう。
せっかく片付けた教室と倉庫。キレイに使います。
関連記事
-
-
支部コンサート練習@吉祥寺
今日の支部コン練習にOBとして彼が参加してくれました。 中学3年生まで私のクラス …
-
-
楽器屋さん
私は主にこちらの楽器屋さんを利用しています。レッスンに行く途中に立ち寄りやすいの …
-
-
会議と打ち合わせとレッスンと…
今日は大雨の中まずは吉祥寺の会議へ。 今日は先生たちだけでの会議なので小規模です …
-
-
次回のPRコンサート@八王子
毎年行なっている教室PRのためのミニコンサート。次回は2月17日の日曜日。 少し …
-
-
会議@国分寺
今日は萩山教室で国分寺支部の会議。 なんだか思い思いの事をしている風になってしま …
-
-
支部コンサートまとめ
9月に無事終えた吉祥寺支部コンサートの反省とまとめを兼ね、コンサート委員で集まり …
-
-
教室が映画館に!(いや…会議)
今日は吉祥寺ブロックの会議でした。オンライン併用でしたので… こんな感じに。 & …
-
-
フルート科50周年
スズキのフルート科が今年で50年を迎えます。 八王子教室にかわいいロゴが掲示して …
-
-
久しぶりに市ヶ谷
先月は指導者研究会があったため例会がお休みでした。今日は5月以来の地区例会。 指 …
-
-
八王子で練習と会議
昨日の団地総会。なんで早く終わって欲しかったかというと… 実は八王子の練習とぶつ …
- PREV
- マスタークラス受講
- NEXT
- ホール打ち合わせ@つつじヶ丘