今年のラスト会議@はるひ野
今日はグランドコンサート関係のラスト会議をはるひ野教室で行ないました。委員長がはるひ野教室で大掃除でしたのでそちらのお教室をお借りすることに。
参加者は委員会三役と書記2人の5名。O先生オススメの玉子焼きのお弁当を持参。お掃除を終えてお腹の空いていた委員長にもご満足いただけたかな?
主に年明けからの委員会の進め方を話し合い、およその内容を決めました。話していくうちに本番までもうこれだけしかないんだ…?と、ちょっと気持ちが焦ります。
9年振りの大きな行事。以前とは会場も違いますしあらゆる面で初めてと言ってもいいような感覚。指導者もなんとなくまだ気分が盛り上がっていません。今回、参加するには全員登録が必要なのですが…出足は鈍いです。まだまだ予定の生徒数は集まりません。私は実行委員をしているので内容にも詳しく生徒さんへもよく説明していますが、委員以外の先生方はそもそも先生がよく分かっておらず…先生から色々な質問が出ます。そうなるとそのまた向こうにいる生徒さんたちはもっと分からない事でしょう。指導者の集まる会議でもっとしっかりとお話ししていかないとですね。
登録の〆切はまだ先ですので大勢の生徒さんでフロアがいっぱいになるようにまだまだ声かけを頑張ります!
関連記事
-
-
アンサンブル練習
明日から4日間の指導者研究会ですが、前日の今日所属しているアンサンブルの練習でひ …
-
-
マスタークラス受講
今日は館ゆかり先生のマスタークラスが開講され、クラスの上級生Mちゃんが受講しまし …
-
-
楽器を選ぶ決めては?御茶ノ水で楽器選びのお手伝い
ニューヨーク在住のFさんが帰国しています。時々オンラインでレッスンしていた方。 …
-
-
今年のモーツァルト その1
卒業録音の〆切は基本的に11月末ですがモーツァルトの才能教育課程のみ10月末とな …
-
-
久しぶりの御茶ノ水
今日は久しぶりに御茶ノ水の東京事務所に伺いました。 ちょっとした打ち合わせもあっ …
-
-
ホール打ち合わせ@クラスコンサート
合宿の翌日はなんと朝から録音… 寝坊しないようにとビクビクでしたが頑張って早寝し …
-
-
ホール打ち合わせ
今日は国分寺支部の6月26日のコンサートのホール打ち合わせでした。 打ち合わせ場 …
-
-
玉川タカシマヤ
二子玉川園駅前にある玉川タカシマヤさんで子どもたちの演奏と楽器体験のイベントが行 …
-
-
新会長就任!
この夏の総会理事会に於いて前会長の定年に伴い『公益社団法人・才能教育研究会』の会 …
-
-
卒業録音
今日は卒業録音の提出〆切の日です。今年は少なめでした。 松本の本部の改修工事やそ …
- PREV
- クリスマスコンサート
- NEXT
- 米寿をお祝いする会