スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

荷物運び

   

今日は寒かった…。

荷物運びがあるため御茶ノ水での会議に車で出動。道路事情によってはかなり時間がかかるため早めの行動。と思って6時前に起きたらまだ夜でした 笑。とは言えビジネスマンのみなさまからしたらそんなの毎日の事なのでしょうね。すみません。

 

今日の地区委員会は14日の新年研究会に向けての確認と準備。今回はグランドコンサートも絡めての研究会。各科の上級生の曲のレクチャーとメドレーの試奏などを。

いらした先生方へチラシとポスターと参加促進グッズを配るため車に積み込みました。

67B872B5-2570-4CEC-9B01-D5D7BA99E3A8

実は電子ピアノを運ぶ係で当日車を出す事になっており、そのため『なんか運ぶものあったら積みますよー』という事でその他のものも引き受けました。が…意外と多かったその他のもの 笑

電子ピアノはどこに積む!?って感じですがヤナセさんの豪華な代車なので大丈夫。こう見えてこのトランク奥行きバッチリです。帰りにはこれらの段ボールはほぼカラになる予定ですのでなお良し。

明後日も寒いようなので外出は億劫ですが新年最初の大事な研究会。荷物運びのおかげで暖かい車で行けるんだし文句言ったらバチが当たりますね。関東地区は栃木や茨城から静岡の半分くらいまでが所属地区となります。そのあたりからいらっしゃる先生方はちょっとした小旅行。都内の移動でグチグチ言うのは情けないですね。頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生のお仕事 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

マスタークラス聴講

理事会主催の指導者養成プログラム説明会と併せて行なわれた、本会出身のヴァイオリニ …

教室が映画館に!(いや…会議)

今日は吉祥寺ブロックの会議でした。オンライン併用でしたので… こんな感じに。 & …

大掃除@吉祥寺教室

今日は吉祥寺教室の大掃除でした。吉祥寺教室はダスキンと契約していて、週に一度プロ …

卒業録音を発送

11月末はスズキの卒業録音の締め切りです。 ギリギリまで頑張った生徒さんのCDを …

おさらい会ピアノ合わせ

今日は15日のクリスマスおさらい会に向けたピアノ合わせその1。 今日と水曜日と木 …

スズキ・メソード新年研究会が日暮里で行なわれました

今年の新年研究会はコロナ前に行なわれた日暮里のホテルラングウッドでの開催でした。 …

ひと月経って事件の真相を知った…笑

いよいよ12月になりました。クリスマスコンサートの練習もあと数回。 今日はピアニ …

発表会相談会@国領

国領教室は支部全体の人数が少なめなので、支部発表会は不定期に開催されます。また、 …

館先生の研究会@八王子

関東地区で定期的に行なっている館先生のヴァイオリン科研究会。今日は東京の西の端、 …

会計監査

昨日も暑かったですね…。昨日は午前中から地区の会計監査のために西船橋のお教室まで …