リサイタルのご案内
こちら八王子支部出身、新進気鋭のチェリスト森田啓佑くん!
彼が3歳でチェロを始めた頃から知っているだけに、こんなに成長した彼を見ると嬉しくなると同時に月日の流れに驚きます。いつの間にかハタチになっていた…! 笑
爽やかなイケメンくんの彼が奏でるチェロはそれは素晴らしく、真っ直ぐな音楽性が刺さります。ここ最近は彼のステージでの演奏を聴く機会がないのですが、高校生の時の日本音楽コンクールでの本選は応援に行き、目の前で第1位に相応しい最高の演奏を聴かせて貰いました。
あんなにチェロが弾けたら楽しいだろうなぁ…と思いますが、それまでにはたくさんの努力があったはず。彼もうちの子たちも人としてみんな同じ手を持っています。もしかしたら生まれついてのセンスに多少の違いはあるかもしれませんが産まれる前から弾いていたワケではナシ、後から作られた資質です。おそらくどの子も可能性はあるのではないでしょうか。ただし、誰もが突き詰めて努力出来る訳ではないというところに違いがあるのでしょうね。
演奏家としてではなく趣味として楽器と付き合っていく『アマチュア音楽家』としてでもやはりそれなりの努力は必要です。音楽に対して今の自分が使える時間、その中でどれだけの事が出来るか、そこのところを冷静に判断出来る人が長く演奏を楽しめるのではないでしょうか。みんなが演奏家になる訳ではありませんがみんなに『音楽家』になって欲しいなと思っています!
関連記事
-
-
弾き初め
遅ればせながら昨日弾き初めしました。 引っ越し後の片付けで弾くどころではなかった …
-
-
毎年恒例お墓参り
年に何回もは行かない親不孝者ですが毎年年末にはお墓参りに行きます。 八王子の奥の …
-
-
お墓参り
個人的な事で申し訳ありませんが6月1日は父の命日です。 昨日の朝、母のところにち …
-
-
ワカモノの証明しっぱい 笑
ワクチンを打つと若者ほど副反応が大きく出ます。 歳を取ると入ってきた異物に対して …
-
-
衝撃の戴き物…!
月曜日のレッスンで衝撃的なモノを戴きました。 じゃーん! 今取って来ました的なタ …
-
-
なんとも融通の効かない銀行
生徒さんへの返金対応のための資金をおろしに銀行に行きました。 両替機は銀行窓口の …
-
-
親戚御一行が来日
一連の仕事が終わり2日から休みになりましたが、昨日海外より親戚が来日しました。 …
-
-
画廊か!?
隣の母のところには知り合いの画家さんが描いた絵がいくつもあります。 こことか こ …
-
-
プロ野球
スポーツは割と好きです。 子どもの頃、地元の少年野球チームに混じって練習に参加し …
-
-
引っ越し裏話 その2
引っ越しの時は冷蔵庫がクセモノです。中を空っぽにし前日にはコンセントを抜いて…な …
- PREV
- コンサートに行こう!
- NEXT
- 雪…!