会議@萩山教室
今日は国分寺支部の会議。
家から1番近い萩山教室ででしたが、レッスンは京王線の方なのであの大雪のあと初めて車を出しました。
教室まで行ってみたものの駐車場にはまだわんさかと雪が…!でも少ないところを見繕ってなんとか駐車。昼間は気温が低かったとは言え太陽が出ていましたし、ひとまず大通りは走れるし大丈夫でした。
グランドコンサートの事で結構手一杯で支部の予定も出せていない現状でしたが、今日は数ヶ月分のレッスン予定も決まり合奏も決め、一安心。まだ年が明けたばかりですがすでに話は6月の支部コンサートに関してまで…。加えて『12月だけど…』12月のおさらい会の日程も!?…いやいやさすがに決まらない 笑
国分寺支部はいつも指導者が集まって日程を決めます。夏休みなどの長い休みは多少クラス毎に違ったりしますが月ごとのレッスンはほぼ同じカレンダーに従っています。なので合奏も、毎月支部合奏のようにクラスを越えておけいこします。ひとクラスだけだと集まりが悪い時は内容の薄いグループレッスンになりがちですが、ここの支部ではそれなりに人数が集まるので良いレッスンが出来る事が多いです。私が子どもの頃から変わらないシステムですがとても良い方法だと思います。ただどこの支部でも出来る訳ではなく、ここは所属している指導者が全員同じ親先生だから可能なんですね。有難い事です。
個人レッスンの他に合奏は絶対に欠かせないおけいこです。子どもの力がグッと伸びます。お母さま方の交流も盛んになり良い事です。毎月楽しみ!
〜おまけ〜
親先生宅前はまだまだケモノ道…
関連記事
-
-
総会に向けて勉強中!
19日に松本で行なわれる社団の総会に関東地区からの派遣で出席予定です。 昨年も行 …
-
-
資料整理
終わるとすっかり忘れてしまうのも良くないものです。今日は4月に行なわれたグランド …
-
-
松本にて全国指導者研究会がおこなわれました。なぜかまた秋に…
9月の26日から29日にかけて全国指導者研究会が松本にて開催されました。 昨年も …
-
-
八王子の会議
火曜日は八王子で会議でした。 こちらも来月は総会となり新幹事さんと交代になるので …
-
-
大人生徒さんのお仕事先に楽器体験をしに行きました!
吉祥寺でレッスンを受けている大人生徒さんは小学校の校長先生です。 以前より 『子 …
-
-
社団の総会
月曜日には公益社団の総会がありました。 昨年に続き今年も代議員として松本の総会に …
-
-
卒業録音
10月1日から卒業録音の受付が始まっています。 今年、私のクラスからは20数名の …
-
-
吉祥寺練習その2
良く晴れた連休中日、吉祥寺のコンサートの練習が武蔵野市民文化会館の練習室でありま …
-
-
アンサンブル
5月1日のクラスコンサートの時に上級生のアンサンブルを計画しています。昨年、先輩 …
-
-
いよいよ…!
先生方のお手元に来年4月に両国国技館で行なわれる『第54回スズキ・メソードグラン …