スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

グループレッスン@八王子

   

八王子教室のグループレッスンは土曜日にする事が多いためか集まれる子が多めです。学校がある子もいるのでそのまま午後来るという感じ。

164A63AB-AE27-4362-9E9C-204DA08A678E

大きい生徒さんも多いので上級生の曲まで結構しっかりお稽古出来ます。小さい子たちも、初級の曲でも後ろからの音が多いので弾きやすいようです。

この時期のレッスンは出る出ないに関わらずどうしてもグランドコンサートの曲が中心になります。何度も何度も繰り返す事で気持ちもそちらに向きますし、弾けるようにもなっていきます。特に普段習わないコンサート用の特別な曲は良く練習しておかないと当日楽しく参加出来ませんからね。

また、ドッペルコンチェルトは当日の整列位置によってどっちのパートになるか分からないという事で「普段好きな方」でまず1回、それから「キライな方」で1回 笑。コンサートに参加しない男子たちはコンバートを徹底拒否 笑。どっちも弾けた方がいいのにねぇ?

 

今日は1番小さなKちゃんがキラキラ星デビュー!

3DA85E4A-8ACC-4AFF-876A-703C7EB05832

みんなと一緒にも弾きましたが、さすがに伴奏CDはテンポが速くきちんと弾けないので単独で演奏を披露。丁寧にちゃんと弾けました。これからどんどん色んな曲を覚えていこうね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 - 先生とレッスン , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

グループレッスン@国領

今日はグランドコンサート後初の国領グループレッスン。 グラコン前はコンサート用の …

あさっては本番!

吉祥寺教室でレッスンなさっているOさん。 これまで行なわれてきた大人のイベント『 …

ヴァイオリン科研究会@オンライン

今日はオンラインによるヴァイオリン科研究会。 本会特別講師の竹澤恭子先生に生徒さ …

突然のご来客

昨日の国領教室での出来事。   教室にはこのような留守電メモがあります …

グループレッスン@国領

日曜日は八王子の弦楽と国領グループレッスンのダブルヘッダー。どちらも一緒に指導担 …

弦楽の練習

台風の影響で雨続きでしたがうまくUターンしてくれたおかげでそんなに酷い降りとはな …

合同グループレッスン

吉祥寺クラスは今グループレッスンの参加率が悪く、初歩の生徒さんメインであまり曲が …

国領教室周辺駐車場

教室のすぐ裏に駐車場があります。 あれに見えるは我が愛車。 玄関前からすぐそこで …

市民文化祭練習

今日は午前も午後も八王子市民文化祭の練習でした。 まず午前中はA先生クラスと合同 …

コンサート後のレッスン

今日は国領のコンサートが終わってから初のレッスンでしたので、生徒さんから感想を聞 …