いい右手
ヴァイオリンの右手、すなわち弓を持つ方の手は本当に難しいです。でもこの右手が演奏を左右します。どんなに素晴らしく左手が動いてもそれを奏でるのは右手です。右手の動き、いや形次第では良い音どころではありません。良い音が出なければ良い音楽にもなりません。
吉祥寺教室に入りたてのYくん。まだリズムです。弾いているうちにどうしても手が
こんな感じになっちゃいます。これは彼に限らず始めたては大体こうなります。下にあるので見えないですが親指は伸びています。
でも小道具(キリンさん消しゴム)を使うとあら不思議。
カッコいい!
ちょっと人差し指が深いですが指がきちんと下を向き手首が滑り台に!
『手首はおハナにトン!ね?』
とか言っていますが曲がるのは一瞬。でも…
『キリンさん落とさないでね?』
だと数秒(笑)もちます。
この格好が定着してくれると良いのですが大抵慣れてきた頃に左手を使うところに差し掛かり、意識はそっちにいってしまいます…。惜しい…!
でも忘れた頃にまた話し上手くいってはまた伸びて、誰でもそんなものです。一つの事だけに執着すると子どもは嫌になってしまいますし折をみて徐々に直していきます。
今日はこの写真を見てニヤリとしたYくん。しっかり覚えておウチでも頼むよ!
関連記事
-
-
行事ラッシュ
いよいよ5月が近づいてきました。行事が続きます。 5月3日は、午前中にクラスコン …
-
-
国分寺合奏レッスン
毎月の合奏レッスン。今日は主に来月のクリスマスおさらい会の準備です。 国分寺支部 …
-
-
教室紹介 吉祥寺編
火曜日と金曜日は吉祥寺教室です。ここは14年ほど前に引き継ぎで受け持ったクラスで …
-
-
昨日の練習
昨日は八王子弦楽団の練習日でした。今月末の合宿を除くとして演奏会まであと何回…? …
-
-
弓順がめちゃくちゃ 笑
これはもう本当に自分のせいなのですが、来月本番を控えている弦楽の曲の…弓順がめち …
-
-
今回は打って変わって…
今週2回目の国分寺教室合奏レッスン。今回は… 驚くほどぎゅうぎゅう 笑 &nbs …
-
-
また八王子
今日はまた八王子でグループレッスンでした。土曜日は星先生クラスと合同、今日はベテ …
-
-
国分寺ピアノ合わせ
昨日は20日に行われる国分寺支部のクリスマスおさらい会のピアノ合わせでした。おさ …
-
-
教室がーっ…
先月末から始まった国領教室ビルの補修工事。事前にお知らせはあったのですが休み明け …
-
-
今週は合奏@萩山教室
1月はいつも合奏をやらず2月の前の方の週でします。 今週は合奏週間。3日間に分け …
- PREV
- いこーよ掲載@吉祥寺
- NEXT
- 教室PRミニコンサート@八王子