弦楽練習
グランドコンサート関連の会議や練習の合間を縫って通常の支部活動もしています。
昨日は八王子で弦楽の練習。
久しぶりにヴィオラを弾けました。
と言うのも…このところ出席人数が少なめのせいもあってヴァイオリンパートのお手伝いが多かったからです。
今日は北海道から帰省しているIくんがお手伝いに来てくれたので、晴れて私はヴィオラパートを!本当に久しぶり!
ここ数ヶ月、持って行ったものの弾かずに片す…の連続。重いのにぃ…
月末には合宿もあります。大イベントの直前ですが毎年行なっているこの合宿は外せません。そりゃね、日にちが重なってしまったら仕方ないのですが『忙しいから』という理由でなくすのは論外です。(過去に世界大会が春休みに行なわれた年には重なりました。でもゴールデンウィークに移してしっかりとお稽古しましたから。)
以前はグランドコンサートが27日、合宿が月末、とイベント後に開催されていました。なので実際のところヘロへロで役立たず。休みに行っているような…。でも今年は本番1週間前…!そこまできたらもう問題が起きてもどうにも仕様がないと思いますが気がかりなのは確かですね。
イベントの準備が大変とは言え、コンサートに出ない生徒さんもいるワケで…通常のレッスンや活動も非常に重要です。ちょっと寝不足が続いているのでボチボチ大きく寝坊してしまいそう…気をつけよう…!
〜おまけ〜
北海道から帰省中のIくん。練習が終わり上級生でランチ。
合宿も来てくれるようで本当に助かります!
関連記事
-
新地区委員会
昨日は激しく雨が降る中、新しくなった地区委員会の会議が御茶ノ水でありました。 雨 …
-
会議@国分寺
今日は萩山教室で国分寺支部の会議。 なんだか思い思いの事をしている風になってしま …
-
会計監査
昨日も暑かったですね…。昨日は午前中から地区の会計監査のために西船橋のお教室まで …
-
松本にて国際会議と指導者研究会が行なわれました その1
国際ティーチャートレーナー会議がこの秋、松本で行なわれました。 それに伴い毎年6 …
-
山中湖合宿
昨日から山中湖に八王子弦楽団の合宿で来ています。 ペンション『セロ』さんにいつも …
-
支部総会@吉祥寺
月曜日は吉祥寺教室で支部総会でした。 吉祥寺支部総会はほぼ役員さんのみのご出席の …
-
ブロック会
スズキの教室は全国各地にありますが地域ごとに『なになに地区』と分かれています。私 …
-
関東地区新年研究会
今年の新年研究会はオンライン開催となりました。 去年の会の時点で『なんか怪しいウ …
-
最後の委員会…!
今日は実質最後の委員会。あと1週間で本番です。…嘘みたい。間に合う…!? 我が受 …
-
プログラム発注!
いよいよ今月末に迫ったクラスコンサート。今日プログラムを発注してきました。 (ち …