スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

山中湖合宿 その3

   

今日はいよいよ合宿も最終日。練習はお昼までです。

10CCBE7A-33A3-45FC-A682-839B3DA11E38

勉強不足の『セントポール組曲』が突然上手く振れるワケもなく…申し訳なかったのですが、何度も弾いて貰っているうちに私自身も慣れてきて少し目を配れるようになりました。次の通常練習までにはもっとスコアを読み込んでおかなくては…!

 

お昼を食べて荷物を片づけたらいよいよ帰路につきますが、今年は早めにペンションを出てバスまでの時間にちょっと遊ぼう!となりました。いつもはペンションでゆっくり食休みしてから出ていましたがせっかくお天気もいいし、と。(ん?昨日も遊んでなかった?気にしない気にしない!)

 

ハイウェイバスの乗り場は湖畔に面した国道沿いにあります。ペンションからは車で5〜6分、歩いたら…20〜30分くらい?の距離で、いつもバスの時間を見計らって子どもたちは歩かせます。(先生たちは荷物と楽器を積んで車で)ほぼ時間通りにバス停に着くので湖が目の前にあるのに素通りでした。

今年はこんな事もー

66C8EFA2-3800-4902-A982-7778395215CB

結構ヤワな感じの船着場?の先端で落とし合いっこ。何やってんだか 笑

みんなお疲れさま。国技館で会おう!

 

〜おまけ〜

なんとも味のある看板。宇宙まで行けそうです!(行けないから 笑)

4C303D04-4BF9-425F-B9E0-A73F6825E2F6

 

 

 

 

 

 

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生とイベント , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

クリスマスおさらい会@国分寺

真冬の寒さとなった16日日曜日、国分寺支部クリスマスおさらい会が無事に終了しまし …

全国指導者研究会始まる

今日から研究会。完全オンライン。 大変残念な事に…毎回続いてきた「朝の鈴木先生の …

ミニコンサート 吉祥寺

今日は吉祥寺でのミニコンサートと教室説明会 強い風が少し肌寒く感じましたが、たく …

クリスマスコンサート終了!

聖なる夜のコンサート、無事に終わりました。 (リハーサルの様子)   …

教室レッスン

今日から3日間、午前中は教室別のレッスンです。 私の担当クラスは8巻の『エックレ …

クリスマスおさらい会

昨日とは打って変わって北風の吹き荒ぶ寒い一日となりましたが、今日は国分寺支部クリ …

口笛コンサート

4月30日の日曜日は国分寺支部の卒業演奏会です。今年は半分を『公開』とし、外から …

夏期学校番外編 その2

以前にも書きましたが、今年自分が担当したクラスはメイン会場の芸術館から1番遠い会 …

今日も支部コンサート練習

昨日はグループに分かれての練習でしたが、今日は全員合奏の曲の練習がいちょうホール …

国分寺卒業演奏会とバザー

思わぬ強風の寒い1日でしたが29日の祝日に国分寺支部の卒業演奏会とバザーが小平市 …