支部総会とバザー@八王子
嵐が予想された今日、八王子支部総会とバザーが教室ビルで行なわれました。お天気はと言うと結局そこまで酷くはなく、思ったよりお客さまもいらして下さり楽しい会となりました。
ガレージではバザールの準備が。国技館に続きまたU先生のお嬢さまのYちゃんがお手伝いに来てくれました。いつも助かります!
朝から集まった先生たちは時間までなぜか熱心にお稽古を…笑
こんなトコや…
こんなトコで 笑
今日はバザーの最後に先生たちの演奏があるためこんな状態に。先日みんなで練習をしましたがあれから1週間、今日はリハーサルもなく弾かなければならないので朝から必死です…!
でも、まずは支部総会。活動報告や予算案など粛々と。今年で役を終える石戸クラスYさん。労いの気持ちを込めてお花をお渡ししました。
『アイム ア チャンピオーン!』みたくなっています。役を終えるのが本当に嬉しそうですね 笑
総会は滞りなく終わりいよいよバザー!
指導者による喫茶コーナー。私はA先生とコーヒー係です。美味しいコーヒーを淹れ続けます。…コーヒーメーカーですが 笑笑
クラスからはこちら
カレーを提供。ご飯とナンと選べる贅沢。私は両方買いました。大学受験を終えレッスンに復帰したHちゃん作ポスター。上手いなぁ…
お手伝いもありがと!
カレー屋さん何も見えないけど 笑
こちらは新企画の大ビンゴ大会。今はこんな便利なアプリで…もうガラガラっとしなくても答えが出ちゃいます。すごいですね。
ビンゴは結構時間がかかるのですが今回は景品の数を限り割りと速やかに終了。
そして…
先生たちの演奏へ。バタバタした中で弾いた割にはなんとかそれなりに…なったかな?
2年に1度のバザー。今年は新企画ビンゴが加わったためとても忙しかったですが楽しかったです。レッスン以外のこうしたイベントは(しょっちゅうあると大変ですが…)親睦を深める意味でもとても良い行事だと思います。クラス幹事さんをしていて余裕がない時など、おひとりで悩まず他クラスの方にも相談したりとか横の繋がりが非常に重要だと思いますので、こうしたイベントで関係を作っていけるのは良い事ですよね。
次の大きな行事は夏の支部コンサート。早速バザーの後ヴァイオリン科に関係する曲目決めなど含め話し合い。眠くて眠くて危なかったですが次に向けてみんなで頑張ります。生徒さんみんなもよろしくね!
関連記事
-
-
いよいよあと2回…!
弦楽のコンサートまでいよいよあと練習2回と迫ってまいりました…! 日曜日は支部の …
-
-
最後の練習はホールの地下で
ついに明日は本番…!最後の練習は本番を行なう府中のホールの地下練習室で。 前回も …
-
-
国分寺駅イベントの打ち合わせ
国分寺支部の生徒さんが6月に国分寺駅で行なわれる駅イベントに参加します。 今日は …
-
-
ブライアン先生のレッスン
今日は大久保のクラシックスペースにて、アメリカからお越しのスズキ指導者ブライアン …
-
-
スズキ・メソード 国分寺支部コンサート終了!
梅雨なので仕方ないとはいえちょうど開演時間あたりに雨が降るというちょっとツキのな …
-
-
国分寺支部練習 その2
通常土曜日は八王子でレッスンなのですが、今日も夕方から国分寺支部の練習があったた …
-
-
八王子教室でクリスマスバザー
今日は八王子教室にてクリスマスバザーがありました。数年前から始まったこのバザー、 …
-
-
八王子駅ビル セレオ八王子 サクラサク・ライブ
八王子駅ビルでのイベント『サクラサク・ライブ』に参加しました。 昨年と違いエント …
-
-
ミニコンサートと教室説明会
2月には2カ所でPRのためのミニコンサートと教室説明会を行います。 2/11(水 …
-
-
夏の合奏会お知らせ
毎年夏休みの終わり頃に行なう『国分寺支部夏の合奏会』。今年は会場の都合と子どもた …
- PREV
- お姉ちゃんたち…偉い
- NEXT
- 支部総会@吉祥寺