スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

グランドコンサート反省会

   

今日はついに4日に終わった国技館でのグランドコンサートに関しての反省会、最後の委員会です。

BEB094A0-EE81-4F81-B65D-F593AB9617FA

そして…ノートはやっぱりぐちゃぐちゃ 笑

各部門からの反省を記録して残します。次に向けて前向きに考え、役立てるためにもしっかりと記録したいですね。

『そう言えば…』みたいな事が次から次へ。いくらメモ魔でも追いつかない…!録音もしているのですが考えただけでこの録音起こしは気が遠くなるぅ…

 

データはディスクに保存するつもりですがその他に紙媒体でも残そうと思います。すでに指導者間で共有しているマニュアルなど打ち出せるものは打ち出し開始。

で、なぜか何度やってもこんな風に出てきてしまうファイル 笑

69CC23B2-0B67-415C-A84A-08B77BB0ED01

おそらく印刷設定などで対処すればなんて事ないのでしょうが夜中過ぎて眠くて仕方がないので早々に諦めて、このちびっちょい絵で良い事にしちゃったー(いや…後から直しますが 笑)

私が担当した受付関連でも様々な問題が起きました。主に来場者とのやり取りですが、ここでは指導者がよくよく説明しておけば起こらなかったトラブルも多々あったと思います。でも、我々委員の間でも『え?そんな事誰が言った??』『え?違ったの?えーっ…』みたいな見解の相違のようなものもあり…委員以外の先生方への情報発信が足りなかったかもしれないと反省。

 

久しぶりの大きな行事。良いお天気に恵まれ良かったのですが、久しぶり過ぎて抜けた事も色々と…。このグランドコンサートは出来れば定期的に開催して欲しいと思いますし、今日の反省をきちんと記録し今後に活かしていきたいです!

 

 

 

 

 

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生のお仕事 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

伴奏合わせ その2

伴奏合わせの続きです。教本の協奏曲は弦楽四重奏で伴奏します。 弾いているのは吉祥 …

さいたま新都心へ ふたたび

先月お尋ねした「さいたま新都心」 今度は「地元の有力者」の方をご紹介いただくため …

八王子会議

昨日は八王子支部の月イチの会議でした。先月のバザーの反省と7月の支部コンサートに …

弦楽練習@八王子

土曜日はものすごく寒かったのですが日曜日は打って変わって八王子でも半袖オッケーな …

スズキ・メソード八王子弦楽団 演奏会が終わって楽譜の片付け

先日、12日に演奏会が終わりまた日常が戻ってきました。毎回の事ですが演奏会終了後 …

会議@八王子

自粛が明けそろそろレッスンが始まっているクラスもありますね。 今日は八王子支部で …

国分寺会議

先日支部コンサートも無事に終わり、今日は次に向けての話し合い。 いつものアットホ …

最後の支部コン練習

いよいよ来週が本番。今日は最後の練習でした。 前回は午前中に待っている人で廊下が …

弦楽団練習 with OBOG

今月に入ってから、弦楽団の練習にOBOGのみなさんがたくさん参加してくれています …

全国指導者研究会2022

ついに…!3年ぶりに松本に来ました! 今日から全国指導者研究会が松本で、そしてオ …