資料整理
終わるとすっかり忘れてしまうのも良くないものです。今日は4月に行なわれたグランドコンサートの資料整理で事務所に行きました。
紙ベースのものと併せて今回はディスクにも残します。特に楽譜は枚数が多くプリントするなら膨大な量になってしまいます。今年の目玉『メドレー』はヴァイオリン、チェロ、フルート、ピアノの各楽器に管楽器を加え、全部で何パート?ってくらいのパート譜があります。後々使うとすると印刷されていたら簡単なのですがあまりに多いのでデータのみ保存。その他には先生たちに送ったお知らせや当日の各部門のマニュアル、あちこちに出した申請と広報関係の資料などなど。事務所のKさんMさんのご協力も得ながらまとめました。
今までの資料も分類してファイルに残してありますが、今回は暫く振りだし会場も違うし…とほとんど見ませんでした。今日まとめるのに見てみたら自分の知らない部分がいっぱい。事務所のみなさんがいなかったら分からない事だらけでしたー…。もっと早くに見といたらよかったぁ…。
前回から数えて9年振りの開催となった今年のコンサートですが、なんと意外な事に次は3年後の開催が目標に…!そうなると資料も見られるかもしれませんし極力揃えておきたいものです。まだ完全ではない保存ファイル。もう6月にならんとしていますがまだまだ私のグラコンは続く〜
関連記事
-
-
ぴー子ちゃんの話
今日の指導者例会で〈引き継いでいくもの〉のお話しをされたのは品川支部で教えていら …
-
-
支部コン練習@吉祥寺
いよいよ9月の吉祥寺センター支部コンサートの練習が始まりました! 今日は中級クラ …
-
-
練習動画撮影
オンラインレッスンは音響的にあまりやりたくはないのでオンラインアドヴァイスはOK …
-
-
ちょっとした旅に
今日はまだ日の昇らないうちから活動開始。 薄暗い中遠くに見える我が愛車… 寒いし …
-
-
教室説明会とミニコンサート
春からの習い事を考える入学前のタイミングに合わせ各地で教室説明会が開催されます。 …
-
-
弦楽練習@八王子
日曜日は合宿以来の弦楽の練習。新学期になったばかりでまだ学校も忙しくないからか全 …
-
-
弦楽団練習 with OBOG
今月に入ってから、弦楽団の練習にOBOGのみなさんがたくさん参加してくれています …
-
-
八王子会議
いよいよコンサートが近づいてきたので毎月の会議はほとんどそちらの話となります。 …
-
-
今年の指導者研究会は
昨年春のパンデミックからあっという間に1年が経ちました。 何がなんだか分からず次 …
-
-
コンサートピアノ合わせ@八王子
平日かと思っていたら実は休日。今日は海の日?明日は?スポーツの日? …
- PREV
- ホール打ち合わせ@国分寺
- NEXT
- シールカードのご褒美に