コンサート練習@国分寺
日曜日にはマスタークラスのあとに国分寺支部コンサートの練習が萩山教室でありました。この日はグループに分かれての練習。まずは1番小さい子たちのチーム。
クラスの子たちがちょうど並んでいたので激写。ううむ…もう少し良い姿勢で弾きたいところ。
今年のリズムは私のクラスから2名。KくんとYちゃん。
Kくんはもう少しでキラキラ星が弾けたのですが惜しくも間に合わずリズムで参加。ほとんど指は出来るのですが弦を乗り換えるところでどうしても止まってしまい、ピアノに合わせてスムーズに弾くのがちょっと難しく…。なのでKくんのゆっくりキラキラに合わせてYちゃんがリズムを入れるという方法にしました。ピアノの先生も良く見て下さり、乗り換えでは一緒に止まりエスパーのような超能力で(笑)次を弾いて下さいました。すごいです。
Yちゃんもレッスンでは『はい!』と声かけしないと弾けなかったのがKくんの演奏を良く聴いてかわりばんこに上手にリズムを弾いています。コンサートに向けての特殊な空気を感じているのでしょうか、その調子!
ちっちゃい子たちのあとは大きい子。
野球少年2人によるバッハ。しかも2人とも中3…!頑張ってます!この日も昼間試合があり(中学の大会参加中)練習は夜に。私のクラスのKくんの次の対戦相手はあの早稲田実業!(中等部)先生たちはみんなで『あ〜…そこまでかなぁ』とか言っていましたが本人は至ってやる気。『いや!結構勝った事もあるんで!』と頼もしい。準決勝なので早実に勝ったら優勝も見えてくるっぽい。よし、野球も頑張れ!…次の試合の日ってコンサート当日だけども 笑
国分寺支部は少人数でのグループ演奏がコンサートの大半となります。従って練習に来るのは必須です。現代の忙しい子どもたちにとってはなかなか予定を合わせるのが難しいかもしれませんが、指導者側も『ナニナニくんは何時なら大丈夫?』とか『だれだれは何曜日は塾がないようなので行けそうです!』など生徒さん個々の事情も加味しての日程決めをしています。そのため練習が1日では済まず指導者は何回も行く事になります。そうやって先生たちも頑張っているというところをお母さま方が見て下さっているので子どもを連れていこうという気になって下さるのかも。こちらが一方的に日にちを決めて『練習、何日だからね。塾はなんとかして。』なんて押しつけたらそれは上手くいきませんよね。
私は毎曜日色んな教室にレッスンに行っていて、なかなか普段のレッスン日以外に行くのは難しいのですがそれでも他の教室の都合のつく時は行くようにしています。いつもメインでレッスンして下さるO先生は本当に大変です。(また地区の委員長になられたし…!)お手伝い出来るところはしていきたいです。
関連記事
-
-
グループレッスンデビュー!
成人の日の今日、午前中国領教室のグループレッスンでした。新しくクラスに加わったK …
-
-
プチ合奏@国分寺
グランドコンサートにエントリーしているJちゃんとWちゃん。今日は一緒にメドレーの …
-
-
演奏会の練習
昨日の日曜日は12日の演奏会に向けて広い場所での練習でした。本番の会場でもある『 …
-
-
コンサートの練習
今日は3回目となる支部コンサートの練習日。まずは3巻以下のクラスから。 このクラ …
-
-
昨日の練習
昨日は八王子弦楽団の練習日でした。今月末の合宿を除くとして演奏会まであと何回…? …
-
-
合奏レッスン@国分寺
今週は合奏レッスン。水木土と3回セッティングされています。3回とも出席して良いの …
-
-
Yくんとオンライン
ちょっとお熱が出たり夏休み中にお勉強があって体力的にキツくなってしまったYくんの …
-
-
新たな設備投資
海外の生徒さんと以外にまだ数名オンラインレッスンの希望があります。今日は吉祥寺教 …
-
-
今日の練習
月に2回のペースで行われている弦楽団の練習。今日は合奏教室の生徒さんも合同で練習 …
-
-
弓順がめちゃくちゃ 笑
これはもう本当に自分のせいなのですが、来月本番を控えている弦楽の曲の…弓順がめち …
- PREV
- 今月のマスタークラス
- NEXT
- ブロック会議